蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0009468109 | 図書一般 | 375/ハシ09/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
教室が白熱する“身近な問題の法学習”15選
|
人名 |
橋本 康弘/編著
|
人名ヨミ |
ハシモト ヤスヒロ |
出版者・発行者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2009.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
教室が白熱する“身近な問題の法学習”15選 |
サブタイトル |
法的にはどうなの?子どもの疑問と悩みに答える授業 |
タイトルヨミ |
キョウシツ ガ ハクネツ スル ミジカ ナ モンダイ ノ ホウガクシュウ ジュウゴセン |
サブタイトルヨミ |
ホウテキ ニワ ドウナノ コドモ ノ ギモン ト ナヤミ ニ コタエル ジュギョウ |
人名 |
橋本 康弘/編著
|
人名ヨミ |
ハシモト ヤスヒロ |
出版者・発行者 |
明治図書出版
|
出版者・発行者等ヨミ |
メイジ トショ シュッパン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2009.10 |
ページ数または枚数・巻数 |
158p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥1800 |
ISBN |
978-4-18-418713-9 |
ISBN |
4-18-418713-9 |
分類記号 |
375
|
件名 |
法教育
|
内容紹介 |
茶髪やケータイは、なぜ校則で禁止されるのだろう? 児童生徒の身近にある切実なテーマを取り上げ、子どもの意見、それに対立する意見とその根拠を示し、法的な論点はどこかを法律家が提示する。模擬裁判授業のネタ満載。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009811236076 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる