検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008145054図書一般210.3/コハ07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日本古代国家の形成

人名 小林 敏男/著
人名ヨミ コバヤシ トシオ
出版者・発行者 吉川弘文館
出版年月 2007.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本古代国家の形成
タイトルヨミ ニホン コダイ コッカ ノ ケイセイ
人名 小林 敏男/著
人名ヨミ コバヤシ トシオ
出版者・発行者 吉川弘文館
出版者・発行者等ヨミ ヨシカワ コウブンカン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.8
ページ数または枚数・巻数 12,288,5p
大きさ 22cm
価格 ¥9500
ISBN 978-4-642-02461-7
ISBN 4-642-02461-7
分類記号 210.3
件名 日本-歴史-古代
内容紹介 3〜5世紀、日本はヤマト王権が有力首長を支配する人的結合「国家」だった。邪馬台国と女王国を別個の存在として、考古学と「魏志倭人伝」の矛盾を解決。さらに稲荷山古墳出土鉄剣銘文などから、古代国家形成を考える。
著者紹介 1944年長野県生まれ。東京教育大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。大東文化大学文学部教授。著書に「古代天皇制の基礎的研究」「日本古代国家形成史考」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810989321
目次 第一章 邪馬台国と女王国
はじめに/一 行程記事における里数と日数記事の相違について/二 陳寿の地理観について/三 女王国と邪馬台国の関係/四 邪馬台国(畿内大和)の性格について/おわりに
第二章 続・邪馬台国と女王国
はじめに/一 神功皇后と卑弥呼/二 『魏志倭人伝』の行程記事について/三 女王国(北九州)の政治地図/四 女王国と邪馬台国の関係/五 女王と伊都国王/おわりに
第三章 古代初期日朝関係史
はじめに/一 倭国と百済・新羅関係/二 好太王碑文「辛卯年」銘の検討/三 神功皇后紀における新羅征討記事について/四 好太王碑文の性格/おわりに
第四章 稲荷山古墳出土鉄剣銘文について
はじめに/一 銘文の解読/二 系譜にみる尊称について/三 ヲワケノ臣の性格/四 ヲワケノ臣のカバネについて/おわりに
第五章 飯豊郎女とヲケ・オケ二王登場の歴史的背景について
はじめに/一 飯豊郎女とヲケ・オケ二王の関係性/二 ヲケ・オケ二王の説話について/三 飯豊郎女登場の歴史的背景/四 飯豊郎女の「執政」の検討/五 飯豊郎女の執政と「臨朝秉政」/おわりに
第六章 継体王統出現の歴史的背景について
はじめに/一 ヲホド王(継体)の系譜について/二 ヲホド王(継体)の位置づけ/三 ヲホド王擁立の背景について/四 継体朝の特徴/五 継体朝と国家形成段階/おわりに
第七章 安閑天皇紀のいわゆる「武蔵国造の乱」の記事をめぐって
はじめに/一 笠原直使主と小杵をめぐって/二 上毛野君小熊の位置づけと上毛野氏の特徴/三 武蔵国造の成立について/おわりに
第八章 日本という国号について
はじめに/一 ヤマトとしての倭・日本/二 「日本」号の成立に関する史料について/三 日本国号の制定時期について/四 日本国号の由来/おわりに



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.3 210.3
日本-歴史-古代
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。