検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0200123990DVDV383/ニ/22F視聴覚禁帯出  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日本の味・伝統食品 第2集  伝統食品の知恵と工夫を探るシリーズ 

出版者・発行者 農山漁村文化協会
出版年月 〔2007.7〕


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 視聴覚
タイトル 日本の味・伝統食品 第2集  伝統食品の知恵と工夫を探るシリーズ 
サブタイトル 日本人は何を食べてきたか?/映像記録
タイトルヨミ ニホン ノ アジ デントウ ショクヒン デントウ ショクヒン ノ チエ ト クフウ オ サグル シリーズ 
サブタイトルヨミ ニホンジン ワ ナニ オ タベテ キタカ/エイゾウ キロク
版次 全5巻収録版
出版者・発行者 農山漁村文化協会
出版者・発行者等ヨミ ノウサンギョソンブンカキョウカイ
出版・発行年月 〔2007.7〕
ページ数または枚数・巻数
大きさ 12
再生時間 105分
価格 ¥70000
ISBN 4-540-06282-4
注記 音声:モノラル録音/記録層:片面/箱入り
分類記号 383.8
件名 食生活料理(日本)
内容紹介 日本の代表的な食材・食品である「豆腐」「こんにゃく」「昆布」「寒天」「煮干」を取り上げ、全国各地の産地や消費地をめぐり、伝統食品の加工・調理における知恵と技を探る。
言語区分 jpn
タイトルコード 3009830011160



目次


内容細目

第1巻 豆腐見聞録-日本人の重要な蛋白供給源となった食品-
第2巻 こんにゃく-古くて新しいたべもの-
第3巻 昆布繁盛記-ミネラルと繊維いっぱいの健康食-
第4巻 信州の寒天-昔からの繊維食品-
第5巻 九十九里の煮干し-日本の伝統的な「だし」-

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

食生活 料理(日本)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。