検索結果雑誌詳細

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0107674673雑誌一般37//2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

雑誌名

月刊公民館

巻号名 第791号:2023-4
刊行情報:通番 00791
刊行情報:発行日 20230401
出版者 全国公民館連合会


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999820835228
巻号名 第791号:2023-4
刊行情報:通番 00791
刊行情報:発行日 20230401
特集記事 公民館の手引き(上)
出版者 全国公民館連合会



目次

1 とびら
1 変わる広がる学びの景色
坪田知広<名古屋市教育長>
2 特集 公民館の手引き<上>
1 はじめに ページ:3
2 <1>公民館とは?
3 <2>法のなかの公民館
4 <3>公民館の運営
5 <4>公民館の活動
3 第9回館報コンクール結果報告(前号の続き)
1 銀賞 「ページが足りなーい」「チームワーク!!これっきゃない」 ページ:11
福井県小浜市松永公民館
2 銀賞 広報わかさ「むすぶ」 ページ:14
沖縄県那覇市若狭公民館
3 特別賞 地域を考える基盤となる館報づくり ページ:17
群馬県みどり市笠懸公民館
4 特別賞 ふるさとへの想いをカタチに! ページ:19
福井県坂井市高椋東部コミュニティセンター
4 「こんにちは」に心をこめて ページ:21
1 笑顔で広げる地域の和
村松真貴子
5 幸せな人生の食べ方<第73回> ページ:22
小倉朋子
6 笑う公民館には芸人きたる<第60回> ページ:24
わさびちゃん
7 忘れても,生きるヒト。<第12話> ページ:28
栗山宗大
8 令和の新・生涯学習考 ページ:30
1 それぞれのラストスパート
小山竜司
9 体験の風をおこそう<第84回> ページ:34
国立オリンピック記念青少年総合センター
10 天気予報はおもしろい ページ:37
1 独立20周年-フリーになって良かった!
平井信行
11 特別連載<第2回>エジプト式公民館に見る懐かしい未来<2>公民館を発明し直すために<番外編2> ページ:38
牧野篤
12 TOPIC
1 行政だより 第75回優良公民館表彰式を行いました ページ:46
2 ファイル ページ:51
3 編集後記

内容細目

公民館の手引き(上)

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。