蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0016264004 | 図書児童 | C726/シマ25/ | 1F児研室 | 研究用 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この資料は予約できません
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
締切と闘え!
|
| 人名 |
島本 和彦/著
|
| 人名ヨミ |
シマモト カズヒコ |
| 出版者・発行者 |
筑摩書房
|
| 出版年月 |
2025.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
児童図書 |
| タイトル |
締切と闘え! |
| シリーズ名 |
ちくまプリマー新書 |
| シリーズ番号 |
504 |
| タイトルヨミ |
シメキリ ト タタカエ |
| シリーズ名ヨミ |
チクマ プリマー シンショ |
| シリーズ番号ヨミ |
504 |
| 人名 |
島本 和彦/著
|
| 人名ヨミ |
シマモト カズヒコ |
| 出版者・発行者 |
筑摩書房
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
チクマ ショボウ |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2025.10 |
| ページ数または枚数・巻数 |
170p |
| 大きさ |
18cm |
| 価格 |
¥900 |
| ISBN |
978-4-480-68538-4 |
| ISBN |
4-480-68538-4 |
| 分類記号 |
726.101
|
| 件名 |
島本 和彦
|
| 件名 |
シマモト カズヒコ
|
| 内容紹介 |
苦しい時こそニヤリと笑え! 締切を守って40年。熱血漫画家がスケジュール管理、ピンチを乗り切る方法、そして生き方を語る。付録「カウントダウンbook傑作選」も収録。 |
| 著者紹介 |
北海道生まれ。漫画家。漫画執筆のみならず、YouTubeチャンネルの運営、ラジオパーソナリティーなどで活動。「アオイホノオ」で文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812877947 |
| 目次 |
はじめに 人生には締切がある |
|
第一章 締切ってかっこいい |
|
手塚治虫から始まった/いつか印刷された漫画を作りたい/「先生、締切が!」 |
|
第二章 漫画家と締切 |
|
漫画家は永遠の受験生/プロの締切はここがキツい/一つの漫画に二つの締切/締切を守るといいことがある/「締切を超えてからが勝負」なわけない!/炎の漫画家生活、はじまる/基本1 スケジュールをカレンダーに書く/基本2 一日にできる仕事量を把握する/基本3 やりたい仕事は受けた瞬間に描く |
|
第三章 スーパー島本和彦、降臨 |
|
締切を守れない理由/限界を超えた集中力が発揮される/降りてこないわけがない!/「逆境とは」は締切が生んだ/とりあえず世に出してしまおう/逆境が新しい可能性を生む |
|
第四章 ごまかしてるんじゃない、安心させてるんだ! |
|
噓は明るくハキハキと/こんなときに噓をつく/あえて寝たときの話/一回締切を破ったら、五回優良進行/「真の締切」に甘えない/駆け引きはしなくていい |
|
第五章 嫌な仕事こそ完璧に |
|
ちゃんとしてない仕事をやる喜び/余裕を持ちすぎるのもよくない/「あえて遊ぶ」で宿題もうまくいく/無駄な時間を見極める方法/俺ってかっこいいだろう! |
|
第六章 自分の「面白い」を取り戻す |
|
うまくいかない時期はある/編集者から逃げてもいい/編集者とは戦わない/編集者を裏切る/自分の心に噓をつかない/すべて漫画でバレる/なんにもない話を描こう!/必要なのは、少しのとっかかり |
|
第七章 机で死んじゃダメだ! |
|
限界を超えつづけた二〇年間/深夜の浜田省吾/日常生活を犠牲にしていいのか?/親として、会社員として/早く行くとその場を支配できる/子どもにどんな親の姿を見せたいか |
|
第八章 俺が一緒に殴られてやるよ! |
|
追い詰められたら笑え!/ピンチは自分の限界を知るチャンス/たかが漫画、たかが勉強、たかが仕事/苦しくても捨てられないものがある/助けられないけど、お役に立ちます/何があっても「島本よりマシ」 |
|
第九章 でもやっぱり、締切があると頑張れる |
|
締切を捨てたっていい/突然ですが、持ち込みをしてみた/締切が生んだ新作/イチャイチャという扉/かわいい女の子という武器を手に入れた!/精神の限界に挑戦する/嫉妬する力 |
|
おわりに かっこよく負ければいい |
|
付録 カウントダウンbook 傑作選 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる