蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016251308 | 図書児童 | C302/タカ25/ | 1F児研室 | 研究用 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この資料は予約できません
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
もしも君の町がガザだったら
|
人名 |
高橋 真樹/著
|
人名ヨミ |
タカハシ マサキ |
出版者・発行者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2025.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
哲学以後の芸術とその後 |
サブタイトル |
ジョゼフ・コスース著作集成1966-1990 |
シリーズ名 |
芸術/言語 |
タイトルヨミ |
テツガク イゴ ノ ゲイジュツ ト ソノゴ |
サブタイトルヨミ |
ジョゼフ コスース チョサク シュウセイ センキュウヒャクロクジュウロク センキュウヒャクキュウジュウ |
シリーズ名ヨミ |
ゲイジュツ ゲンゴ |
人名 |
ジョゼフ・コスース/[著]
ガブリエレ・グエルチョ/編
鍵谷 怜/訳
|
人名ヨミ |
ジョゼフ コスース ガブリエレ グエルチョ カギタニ レイ |
人名ヨミ |
|
出版者・発行者 |
水声社
|
出版者・発行者等ヨミ |
スイセイシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2025.7 |
ページ数または枚数・巻数 |
494p 図版36p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥8000 |
ISBN |
978-4-8010-0874-8 |
ISBN |
4-8010-0874-8 |
注記 |
原タイトル:Art after philosophy and after |
注記 |
文献:p445〜472 |
分類記号 |
704
|
件名 |
芸術
|
内容紹介 |
コンセプチュアル・アートの旗手、ジョゼフ・コスース。芸術の哲学的・言語学的転回を印づけた「哲学以後の芸術」など、コスースが紡ぎ出す思考の軌跡45編を収録する。リオタールによる序文を付す。 |
著者紹介 |
アメリカ・オハイオ州トレド市生まれ。ニューヨーク・スクール・オブ・ヴィジュアル・アーツで学ぶ。コンセプチュアル・アートを代表するアーティスト。美術雑誌で執筆・編集に携わる。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812855685 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる