検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016248981図書児童C383/イチ25/1F児研室研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

知ると楽しい!カレーのすべて

人名 一条 もんこ/著
人名ヨミ イチジョウ モンコ
出版者・発行者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2025.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 知ると楽しい!カレーのすべて
サブタイトル 奥深い国民食のひみつを大研究
シリーズ名 まなぶっく
タイトルヨミ シルト タノシイ カレー ノ スベテ
サブタイトルヨミ オクブカイ コクミンショク ノ ヒミツ オ ダイケンキュウ
シリーズ名ヨミ マナブック
人名 一条 もんこ/著
人名ヨミ イチジョウ モンコ
出版者・発行者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版者・発行者等ヨミ メイツ ユニバーサル コンテンツ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2025.7
ページ数または枚数・巻数 128p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-7804-3061-5
ISBN 4-7804-3061-5
分類記号 383.8
件名 カレー
内容紹介 子どもから大人まで、みんなが大好きなカレーの歴史や種類、作り方などを、カラー図版でわかりやすく解説。スパイスの知識、日本と世界のカレーやご当地カレーも紹介する。辛さを示す単位「スコヴィル値」などのコラムも収録。
著者紹介 カレー研究家。スパイス料理とカレーの料理教室「Spice Life」主宰。著書に「おうちで楽しむスパイス料理とカレー」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812858766
目次 第1章 カレーってなんだろう?
●カレーはどこの料理? なぜ世界中に広まったの?/●カレーにはどんな種類があるの?/●カレーで使う具材を教えて?/●カレー作りに必要な調理器具は?/●カレーにはどんな栄養があるの?/●キーマカレーってなに?/コラム 辛さを示す単位『スコヴィル値』
第2章 スパイスってなんだろう?
●スパイスはいつから使われているの?/●スパイスの役割は?/●カレーに使われるスパイスは?/●クミン/●ガラムマサラ/●クローブ・コリアンダー/●ターメリック・チリペッパー/●コショウ・カルダモン/●スパイスからカレーができるまでを見てみよう/●バターチキンカレーを作ってみよう/コラム カレーの色はなぜ茶色?
第3章 カレー粉とルウとレトルトカレー
●国内でカレー粉はどうやって広まっていったの?/●カレー粉とガラムマサラはなにが違うの?/●カレー粉ができるまでを見てみましょう/●カレールウはどうして作られたの?/●カレールウができるまでを見てみましょう/●レトルトカレーはどうやって作られたの?/●レトルトカレーができるまでを見てみましょう/コラム カレールウの種類
第4章 カレーをもっとおいしく
●欧風カレーをおいしく作るコツは?/●インドカレーをおいしくするコツは?/●カレーをもっとおいしくする隠し味はある?/●カレーに合うトッピングを教えて?/●カレーと一緒に食べるものはなに?/●チーズナンを作ってみよう/●カレーに合う飲み物を教えて?/●ラッシーを作ってみよう/コラム レトルトカレーの種類
第5章 日本と世界のカレー
●日本のカレーにはどんな種類があるの?/●カレーライス(ビーフ)/●カレーライス(ポーク)/●カツカレー/●スープカレー/●カレーうどん/●カレー南蛮(カレーそば)/●カレーラーメン/●ドライカレー/●カレーパン/●世界にはどんなカレーがあるの?/●インドカレー(北部)/●インドカレー(南部)/●ネパールカレー/●スリランカカレー/●パキスタンカレー/●タイカレー/●インドネシアカレー/●ミャンマーカレー/コラム カレー味のお菓子
第6章 ご当地カレーってなに?
●ご当地カレーにはどのようなものがあるの?/●カレーで町おこし?/●よこすか海軍カレー/●門司港焼きカレー/●三条カレーラーメン/●北本トマトカレー/●札幌スープカレー/●金沢カレー/●九州ランカカレー/●大阪甘辛カレー/●射水市パキスタンカレー
付録-1 カレー記念日
付録-2 カレーの豆知識



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

383.8 383.8
カレー
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。