蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016242943 | 図書児童 | C159/マス25/ | 1F児研室 | 研究用 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この資料は予約できません
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
やさしい人になれる本
|
人名 |
枡野 俊明/著
|
人名ヨミ |
マスノ シュンミョウ |
出版者・発行者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2025.5 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
やさしい人になれる本 |
サブタイトル |
今日から実践できる39のこと |
タイトルヨミ |
ヤサシイ ヒト ニ ナレル ホン |
サブタイトルヨミ |
キョウ カラ ジッセン デキル サンジュウキュウ ノ コト |
人名 |
枡野 俊明/著
さかがわ 成美/絵
|
人名ヨミ |
マスノ シュンミョウ サカガワ ナルミ |
出版者・発行者 |
幻冬舎
|
出版者・発行者等ヨミ |
ゲントウシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2025.5 |
ページ数または枚数・巻数 |
85p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1600 |
ISBN |
978-4-344-79236-4 |
ISBN |
4-344-79236-4 |
分類記号 |
159.5
|
件名 |
人生訓(児童)
|
内容紹介 |
自分からやさしくする、「してあげたい気持ち」をおしつけない、がんばったあとは「ぼーっ」とする…。曹洞宗の住職が、自分も相手も大切にできるヒント39を、わかりやすいイラストとともに紹介する。 |
著者紹介 |
神奈川県生まれ。曹洞宗徳雄山建功寺住職、庭園デザイナー、多摩美術大学名誉教授。著書に「禅が教えてくれる美しい人をつくる「所作」の基本」など。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812849730 |
目次 |
1 自分から、やさしくする |
|
2 やさしさを毎日少しずつ育てる |
|
3 朝のあいさつを大事にする |
|
4 あいさつのあとに、もうひと言 |
|
5 笑顔を作って、姿勢を正しく |
|
6 相手のいいところを見つけて伝える |
|
7 相手との「ちがい」を大切にする |
|
8 人にやさしくしたことは忘れる |
|
9 ムカムカしたら深呼吸 |
|
10 チームのときは「好き・嫌い」を忘れる |
|
11 「ごめんなさい」は自分から言う |
|
12 けんかをチャンスにする |
|
13 「色めがね」を外す |
|
14 「手を貸さない」というやさしさもある |
|
15 断る練習をする |
|
16 アドバイスの前に聞いてあげる |
|
17 相手に合わせすぎないように心がける |
|
18 「してあげたい気持ち」をおしつけない |
|
19 みんなで決めたルールを守る |
|
20 その場の空気に流されない |
|
21 自分の心や体を大切にする |
|
22 何も起きていないことに「ありがとう」 |
|
23 「モノ」の命を大切にする |
|
24 部屋も心もそうじする |
|
25 10分早起きする |
|
26 きれいに、ゆっくりごはんを食べる |
|
27 食べものの命をむだにしない |
|
28 生きものすべてに「ありがとう」 |
|
29 自分の「好き!」を見つける |
|
30 がんばったあとは「ぼーっ」とする |
|
31 「もっと、もっと」は、ほどほどに |
|
32 人ではなく自分とくらべる |
|
33 期待は、ほどほどにする |
|
34 家族に目を向ける |
|
35 家族との時間を大切にする |
|
36 ご先祖さまのことを考える |
|
37 まわりの人の支えに気づく |
|
38 「心の中の自分」が納得することをする |
|
39 好きなことをして自分の心を満たす |
|
おわりに |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる