蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0017089400 | 図書一般 | 135.5/レヒ25/ | 1F人文 | 貸出中 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
クィア・レヴィナス
|
| 人名 |
古怒田望人 いりや/著
|
| 人名ヨミ |
コヌタ アサヒ イリヤ |
| 出版者・発行者 |
青土社
|
| 出版年月 |
2025.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
クィア・レヴィナス |
| 並列タイトル |
Queer Lévinas |
| タイトルヨミ |
クィア レヴィナス |
| 人名 |
古怒田望人 いりや/著
|
| 人名ヨミ |
コヌタ アサヒ イリヤ |
| 出版者・発行者 |
青土社
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
セイドシャ |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2025.3 |
| ページ数または枚数・巻数 |
232,8p |
| 大きさ |
19cm |
| 価格 |
¥2600 |
| ISBN |
978-4-7917-7703-7 |
| ISBN |
4-7917-7703-7 |
| 注記 |
文献:巻末p1〜8 |
| 分類記号 |
135.5
|
| 件名 |
Levinas Emmanuel
|
| 件名 |
レヴィナス エマニュエル
|
| 内容紹介 |
レヴィナスはなにを規範とし、なにを不在にしたのか、そこにはなにが可能的に蠢いていたのか、そのテクストがいまクィアに、クィアへ開かれていく-。ジェンダークィアを生きる著者によるまったく新しいレヴィナス論。 |
| 著者紹介 |
大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了。博士(人間科学)。工学院大学等非常勤講師。専門は、哲学、クィア理論、トランスジェンダー研究。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812835571 |
| 目次 |
第Ⅰ部 レヴィナスをクィアに位置づける-初期レヴィナスを通じて |
|
第一章 「女性的なもの」の概念解釈をめぐって-レヴィナス研究の諸問題/第二章 初期レヴィナスのクィアな読解-その規範性と可能性 |
|
第Ⅱ部 レヴィナスをクィアに問う-抹消されるクィアな人々の存在 |
|
第三章 クィアに「未来なし」?-『全体性と無限』における繁殖性概念の規範性/第四章 不可視化される老化の経験-『全体性と無限』における健常主義の問題 |
|
第Ⅲ部 レヴィナスをクィアな生/性へ開く-レヴィナスにおけるクィアな読解可能性 |
|
第五章 老化における「最後の繫がり」-後期レヴィナスのプルースト的セクシュアリティ/第六章 拡張される「皮膚」-ベルサーニを介した後期レヴィナスの愛撫論読解/終章 「わたしたちのセクシュアリティ」-レヴィナスのテクストに潜在するクィアな自己変容について |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる