蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016784530 | 図書一般 | 378.8/トミ24/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ICT×インクルーシブ教育 |
サブタイトル |
誰一人取り残さない学びへの挑戦 |
タイトルヨミ |
アイシーティー インクルーシブ キョウイク |
サブタイトルヨミ |
ダレヒトリ トリノコサナイ マナビ エノ チョウセン |
人名 |
鈴木 秀樹/著
|
人名ヨミ |
スズキ ヒデキ |
出版者・発行者 |
明治図書出版
|
出版者・発行者等ヨミ |
メイジ トショ シュッパン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2022.7 |
ページ数または枚数・巻数 |
175p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1760 |
ISBN |
978-4-18-126216-7 |
ISBN |
4-18-126216-7 |
分類記号 |
378
|
件名 |
インクルーシブ教育
/
コンピュータ教育
|
内容紹介 |
1人1台タブレット環境が実現した教室において、学びに困難のある児童に有効な支援は、どのような活用の仕方によって可能となるのか。通常学級でインクルーシブ教育に取り組んできた著者が、これまでの知見を紹介する。 |
著者紹介 |
1966年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院社会学研究科教育学専攻修士課程修了(教育学修士)。同大学非常勤講師。東京学芸大学附属小金井小学校教諭。同大学ICTセンター所員。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812597400 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
自閉症児・発達障害児の教育目標・…2
三木 裕和/編著…
自閉症児・発達障害児の教育目標・…1
三木 裕和/編著…
子どもに文化を教師にあこがれと自由…
越野 和之/著
自閉スペクトラム症児者の心の理解
別府 哲/著
発達保障論の到達と論点
越野 和之/編,…
子どもからはじめる算数 : すべて…
麦の会/著,品川…
障害のある子どもの教育目標・教育評…
三木 裕和/編著…
思春期をともに生きる : 中学校支…
加藤 由紀/著,…
発達障害・知的障害のある児童生徒の…
別府 哲/監修,…
読みとけば見えてくる自閉症児の心と…
熊本 勝重/著,…
子どものすがたとねがいをみんなで …
湯浅 恭正/編,…
青年・成人期自閉症の発達保障 : …
新見 俊昌/編著…
「自尊心」を大切にした高機能自閉症…
別府 哲/編,小…
自閉症児者の発達と生活 : 共感的…
別府 哲/著
障害者の人権と発達
荒川 智/編,越…
発達障害のある子どもの自己を育てる…
田中 道治/編,…
発達障害と向きあう : 子どもたち…
青木 道忠/編,…
特別支援学校と障害児教育の専門性 …
越野 和之/編,…
自閉症スペクトラムの発達と理解
別府 哲/著,奥…
仲間の中で育ちあう : 知的障害児…
越野 和之/編著…
「特別支援教育」で学校はどうなる
越野 和之/編,…
自閉症児の発達と指導
杉山 登志郎/著…
自閉症幼児の他者理解
別府 哲/著
障害児の内面世界をさぐる
別府 哲/著
前へ
次へ
もどる