蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0016194946 | 図書児童 | C480/イワ/ | 児研展示2 | 研究用 |
× |
| 2 |
0016926982 | 図書児童 | C480/イワ25/ | 1F児童 | 貸出中 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
こちら、沖縄美ら海水族館動物健康管理室。
|
| 人名 |
岩貞 るみこ/文
|
| 人名ヨミ |
イワサダ ルミコ |
| 出版者・発行者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2024.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
児童図書 |
| タイトル |
こちら、沖縄美ら海水族館動物健康管理室。 |
| サブタイトル |
世界一の治療をチームで目指す |
| 並列タイトル |
This is Okinawa Churaumi Aquarium Animal Health Management Section |
| タイトルヨミ |
コチラ オキナワ チュラウミ スイゾクカン ドウブツ ケンコウ カンリシツ |
| サブタイトルヨミ |
セカイイチ ノ チリョウ オ チーム デ メザス |
| 人名 |
岩貞 るみこ/文
サタケ シュンスケ/イラスト
|
| 人名ヨミ |
イワサダ ルミコ サタケ シュンスケ |
| 出版者・発行者 |
講談社
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
コウダンシャ |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2024.6 |
| ページ数または枚数・巻数 |
221p |
| 大きさ |
20cm |
| 価格 |
¥1500 |
| ISBN |
978-4-06-535710-1 |
| ISBN |
4-06-535710-1 |
| 分類記号 |
480.76
|
| 件名 |
沖縄美ら海水族館
|
| 内容紹介 |
人間と海の生き物がおりなす沖縄美ら海水族館で本当にあった7つのノンフィクションドラマ。イルカの人工尾びれ、マナティーの妊娠・出産・育仔など、健康管理室で働く職員と飼育員が一緒になって取り組んだ仕事を紹介する。 |
| 著者紹介 |
横浜市出身。ノンフィクション作家、モータージャーナリスト。著書に「しっぽをなくしたイルカ」「ハチ公物語」「青い鳥文庫ができるまで」など。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812771202 |
| 目次 |
第1章 沖縄美ら海水族館 飼育員とのチーム医療で命を守る |
|
第2章 イルカ 世界一の治療を目指して |
|
第3章 サミの人工尾びれプロジェクト もういちど仲間と泳ぐために |
|
第4章 ヒブダイ けがをした魚を“熱帯魚の海”にもどすまで |
|
第5章 ウミガメ 保護したウミガメを海にかえす |
|
第6章 ジンベエザメ 海の生き物はなぞだらけ |
|
第7章 ホホジロザメ サメ研究っておもしろい |
|
第8章 マナティー 赤ちゃん誕生 |
|
エピローグ |
|
あとがき |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる