検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016216533図書児童C480/コミ/児研展示2研究用  ×
2 0016926032図書児童C480/コミ25/1F児童貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ズーミング!水族館

人名 小宮 輝之/監修
人名ヨミ コミヤ テルユキ
出版者・発行者 秀和システム
出版年月 2024.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル ズーミング!水族館
サブタイトル 疑問を拡大していけば仕組みが見えてくる!
タイトルヨミ ズーミング スイゾクカン
サブタイトルヨミ ギモン オ カクダイ シテ イケバ シクミ ガ ミエテ クル
人名 小宮 輝之/監修   アクアマリンふくしま/協力   鴨川シーワールド/協力
人名ヨミ コミヤ テルユキ アクアマリン フクシマ カモガワ シー ワールド
出版者・発行者 秀和システム
出版者・発行者等ヨミ シュウワ システム
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2024.12
ページ数または枚数・巻数 95p
大きさ 26cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-7980-7365-1
ISBN 4-7980-7365-1
分類記号 480.76
件名 水族館
内容紹介 水が汚れたらどうするの? 魚はどうやって繁殖させているの? 水族館の設備や川・沼・海などの生き物、その飼育や繁殖方法などに対する20の疑問に、写真をズーミング(拡大)しながらわかりやすく答える。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812808829
目次 はじめに
第1章 施設や展示の疑問にズーミング!
No.1●水族館ってどういうところなの?/No.2●自然環境を再現した展示ってどういうもの?/No.3●生き物たちはどうやって集めてくるの?/No.4●新種を生きたまま展示できるのはどうして?/No.5●大水槽のガラスの厚さはどれくらいなの?/No.6●バックヤードってどんなところ?/No.7●水が汚れたらどうするの? 海からもってくるの?/No.8●水族館で魚が食べられるってホント?
第2章 飼育やパフォーマンスの疑問にズーミング!
No.1●水槽の中でほかの生き物を食べたりしないの?/No.2●水槽の中の掃除やエサやりって難しいの?/No.3●どうして水族館で陸の生き物を展示しているの?/No.4●どうして水族館で昆虫を展示しているの?/No.5●大地震が起きたら生き物たちはどうなるの?/No.6●すごいパフォーマンスができるのはなぜ?/No.7●エコロケーションってどれだけスゴイの?/No.8●アシカとアザラシってどう違うの?
第3章 繁殖や研究の疑問にズーミング!
No.1●魚はどうやって繁殖させているの?/No.2●海獣たちを繁殖させるのって難しいの?/No.3●飼育している生き物が死んだらどうするの?/No.4●シーラカンスの研究をしているのはどうして?



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小宮 輝之 アクアマリンふくしま 鴨川シーワールド
480.76 480.76
水族館
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。