検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016695108図書一般021.2/タニ24/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

リンク提供行為と著作権法

人名 谷川 和幸/著
人名ヨミ タニカワ カズユキ
出版者・発行者 弘文堂
出版年月 2024.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル リンク提供行為と著作権法
シリーズ名 知財研究叢書
シリーズ名 関西学院大学研究叢書
シリーズ番号 第259編
タイトルヨミ リンク テイキョウ コウイ ト チョサクケンホウ
シリーズ名ヨミ チザイ ケンキュウ ソウショ
シリーズ名ヨミ カンセイ ガクイン ダイガク ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 259
人名 谷川 和幸/著
人名ヨミ タニカワ カズユキ
出版者・発行者 弘文堂
出版者・発行者等ヨミ コウブンドウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2024.3
ページ数または枚数・巻数 12,374p
大きさ 22cm
価格 ¥4800
ISBN 978-4-335-31584-8
ISBN 4-335-31584-8
分類記号 021.2
件名 著作権インターネット
内容紹介 リンク提供行為を著作権法上どの様に取り扱うべきか。「インターネットと著作権」分野において先陣を切る著者が、綿密な論証を通して“送信規制から表示規制へ”を提言する。未公開の民事・刑事判決を含む裁判例リストも収録。
著者紹介 京都生まれ。京都大学大学院法学研究科法曹養成専攻修了。法務博士(専門職)。関西学院大学法学部教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812751030
目次 第1章 問題の所在
第1節 インターネットとリンク/第2節 リンク提供行為と著作権法/第3節 本書の内容/第4節 リンクとは
第2章 WIPO著作権条約
第1節 公衆への伝達権/第2節 アンブレラ・ソリューション/第3節 合意声明による「単なる設備の提供」の除外
第3章 日本法の現状と課題
第1節 本章の目的/第2節 立法/第3節 裁判例/第4節 学説/第5節 「送信」に着目した規律からの脱却の可能性
第4章 EU法
第1節 公衆への伝達権(情報社会指令3条1項)/第2節 欧州司法裁判所による判例法理の形成/第3節 プレス出版社の権利(DSM指令15条)/第4節 小括
第5章 英米法
第1節 イギリス/第2節 カナダ/第3節 アメリカ
第6章 リンク提供行為の規律のあり方
第1節 わが国の著作権法による規律内容の特徴/第2節 リーチサイト規制の活用の可能性/第3節 上映権や公の伝達権による表示規制の可能性/第4節 責任拡張法理の今後/第5節 今後の日本法が進むべき方向



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

021.2 021.2
021.2 021.2
著作権 インターネット
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。