蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0013197934 | 図書一般 | 374.12/ヤマ15/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
今日からできる学級引き締め&立て直し術
|
| 人名 |
山中 伸之/著
|
| 人名ヨミ |
ヤマナカ ノブユキ |
| 出版者・発行者 |
明治図書出版
|
| 出版年月 |
2015.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
今日からできる学級引き締め&立て直し術 |
| サブタイトル |
この一手が学級崩壊を防ぐ!/信賞必罰で学級が生き返る! |
| シリーズ名 |
学級経営サポートBOOKS |
| タイトルヨミ |
キョウ カラ デキル ガッキュウ ヒキシメ アンド タテナオシジュツ |
| サブタイトルヨミ |
コノ イッテ ガ ガッキュウ ホウカイ オ フセグ/シンショウ ヒツバツ デ ガッキュウ ガ イキカエル |
| シリーズ名ヨミ |
ガッキュウ ケイエイ サポート ブックス |
| 人名 |
山中 伸之/著
|
| 人名ヨミ |
ヤマナカ ノブユキ |
| 出版者・発行者 |
明治図書出版
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
メイジ トショ シュッパン |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2015.9 |
| ページ数または枚数・巻数 |
135p |
| 大きさ |
22cm |
| 価格 |
¥1800 |
| ISBN |
978-4-18-184618-3 |
| ISBN |
4-18-184618-3 |
| 分類記号 |
374.12
|
| 件名 |
学級経営
|
| 内容紹介 |
今、崩れかけている学級にも、必ず秩序は取り戻せる! ゆるみのない学級をつくるための大原則と5つのポイントを解説するほか、「返事をしない」「けんかが絶えない」といったゆるみを引き締め、立て直す方法を紹介する。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009811938639 |
目次
内容細目
-
セカンドチャンスを探して
3-21
-
石田 浩/著 石田 賢示/著
-
初発の不利は乗り越えられるのか
出身家庭・背景にみられる不利とその後のライフコース
25-47
-
石田 浩/著
-
日本社会における高等教育機関夜間部の社会的意義
48-67
-
菅澤 貴之/著
-
大学等中退者のキャッチアップ可能性
68-85
-
下瀬川 陽/著
-
仕事探しは報われるのか
社会ネットワークによる無業者の再就職過程の格差
89-107
-
石田 賢示/著
-
自営業者にとってのセカンドチャンス
収入・資産・仕事の特性に着目して
108-129
-
仲 修平/著
-
貧困の経験とセカンドチャンスとしての貧困からの脱出
130-149
-
林 雄亮/著
-
日常的な幼少期逆境体験がもたらすライフコース初期のメンタルヘルス不調の保護要因
153-175
-
百瀬 由璃絵/著
-
失業とメンタルヘルスに関わるSense of Coherence(SOC)と他者からのサポートの働き
男性を対象にして
176-194
-
池田 めぐみ/著
-
親との死別経験からの立ち直り
195-214
-
俣野 美咲/著
-
人生挽回の可能性
明らかになったことと今後の課題
215-241
-
石田 賢示/著 石田 浩/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる