検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016170771図書児童C498/オオ/1F児研室研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

10代のための心と体

人名 大泉書店編集部/編
人名ヨミ オオイズミ ショテン ヘンシュウブ
出版者・発行者 大泉書店
出版年月 2023.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 10代のための心と体
サブタイトル 君らしく人生を歩んでいく/自分の心に問いかける
並列タイトル the mind guide for teenager
タイトルヨミ ジュウダイ ノ タメ ノ ココロ ト カラダ
サブタイトルヨミ キミラシク ジンセイ オ アユンデ イク/ジブン ノ ココロ ニ トイカケル
人名 大泉書店編集部/編
人名ヨミ オオイズミ ショテン ヘンシュウブ
出版者・発行者 大泉書店
出版者・発行者等ヨミ オオイズミ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.12
ページ数または枚数・巻数 175p
大きさ 21cm
価格 ¥1500
ISBN 978-4-278-08416-0
ISBN 4-278-08416-0
注記 文献:p175
分類記号 498.3
件名 健康法精神衛生自律神経
内容紹介 人間関係のストレスを軽減するには? アフターピルとは? うつ病ってなに? 自律神経、性、心と体の病気などを取り上げ、大人になる過程で揺れ動く10代の心と体が前向きになれるような“ヒント”を伝える。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812725235
目次 はじめに 悩んでも傷ついても君は君らしくいてください
第1章 日常にある違和感について考えてみよう
(1)「ふつう」じゃないことを恐れないで! 「ふつう」ってなんだろう?/(2)むずかしい数式を習ったりすることの意味 なんのために勉強するの?/(3)成長過程で大切な心理 人の目が気になる「自意識」/(4)多様性を尊重する時代に大切なこと 自己肯定感ってなに?/(5)子どもにも権利がある 親の言うことは絶対か?/(6)かしこいデジタルライフのために SNSの光と闇/(7)様々な価値観に触れることの大切さ ルッキズムってなに?/コラム 自分がされてイヤなことは… 「差別」と「区別」について考えてみよう/(8)相手の気持ちを思いやる? 相手に屈する? 忖度と同調圧力/(9)「カスハラ」や「飲食店テロ」は犯罪? お客さまは神さま?/(10)人間関係がうまくいくコミュニケーションスキル アサーションを身につけよう/(11)怒りを自分でコントロールする アンガーマネジメントとは/コラム ウソつきはドロボウのはじまりって言うけど… ついてもいいウソってある?
第2章 自律神経について知ろう
(1)自律神経に原因があるかも!? “謎の不調”抱えてませんか?/(2)24時間フル稼働で生きる力を調整する 自律神経ってなに?/(3)感情も思考も制御不能に 自律神経が乱れるとどうなる?/コラム ストレスって全部悪いの? 良いストレスは自分を成長させてくれる!/(4)自律神経が乱れる原因を探る(1) 人間関係のストレス/(5)自律神経が乱れる原因を探る(2) 睡眠不足/(6)自律神経が乱れる原因を探る(3) 腸内環境の悪化/(7)乱れてる? 整ってる? 自律神経の状態をチェックしよう/コラム まじめながんばり屋さんに多い GWが終わると増える「五月病」
第3章 自律神経を整えるコツ
(1)自律神経を整える効果的な3つの方法 睡眠・運動・食生活/(2)自律神経とリンクしている体内時計 体内時計と自律神経のリズム/(3)睡眠中に行われていることを知ろう 睡眠が行う心身のメンテナンス/(4)心地よい睡眠を導くコツ 自律神経を整えるお風呂の入り方/(5)ゆったりと余裕を持ってすごそう 朝のすごし方で1日が決まる!/コラム 逃げてもいい! 誰かを頼ってもいい! ときには竈門炭治郎になる“おまじない”で!/(6)血流を運動によって改善する 日常生活に運動をとり入れる/(7)自律神経を整え、免疫力を上げる! 体を冷やさない工夫/(8)自分の意思で自分を管理する スマホをやめるタイミング/コラム 免疫力をアップ! つくり笑いでも効果アリ 笑顔が自分を救う!/(9)自律神経が整う食事のコツ おいしく食べて自律神経を整える/(10)自律神経の乱れを招く精神的ストレス 人間関係のストレスを軽減するコツ/(11)ストレス指数が急上昇したら! セルフレスキューでストレス発散!/Information 困っているとき、つらいときは、ひとりで悩まないで!
第4章 性について考えてみよう
(1)自分と相手を守るために大切なこと 「性」の知識をインプットしておこう/(2)大人になる準備 「精通」と「初経」について/(3)誰にでも「体の権利」がある 自分の体は自分だけのもの/(4)「快感を知る」体探検に出発しよう ソロプレイって何回まで!?/コラム 多様な性のあり方を知る 恋愛感情や性的欲求は人それぞれ/(5)多様性を生きる、自分の性を見つめてみよう 自分で選ぶ「性的指向」「性自認」「性表現」/(6)性的同意について 「イヤ」も「イイよ」も言える対等な関係/(7)避妊はふたりで! 避妊の基本を知っておこう/(8)72時間以内に服用する アフターピルについての知識/(9)思春期の体のケア 「皮活」と「生理メモ」/(10)早い決断と行動がなによりも大切 「妊娠」と「人工妊娠中絶」について/Information 性について、避妊や妊娠の知識と悩みを相談できる窓口
第5章 心と体の病気について知ろう
(1)気分が落ちこむ・なにもしたくない うつ病ってなに?/(2)ハイテンションな状態と落ちこむ状態をくり返す 双極性障害ってなに?/(3)不安や恐怖で日常生活に影響が出る 不安障害ってなに?/(4)「幻覚や妄想」と「無気力で閉じこもる」 統合失調症ってなに?/(5)環境の変化などのストレスで発症 適応障害ってなに?/コラム 心が病んだら何科に行く? 精神科と心療内科の違い/(6)学業や人づき合いに問題が生じる パーソナリティ障害ってなに?/(7)激しい恐怖体験によって心に傷を負う PTSD(心的外傷後ストレス障害)ってなに?/(8)食べられない「拒食症」と食べすぎる「過食症」 摂食障害ってなに?/(9)幼少期に養育者との絆がつくれずに対人関係に問題 愛着障害(アタッチメント障害)ってなに?/コラム 心の病気の治療法 認知行動療法について/(10)発達の段階で起こる脳の機能的な偏り 発達障害ってなに?/(11)自律神経の乱れで起こる主な病気 思春期に発症しやすい病気/Information 心の健康や発達障害についての相談窓口
参考文献・サイト



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大泉書店編集部
健康法 精神衛生 自律神経 性
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。