検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016173460図書児童C450/フシ/1F児研室研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

地球のびっくり!数の図鑑

人名 藤嶋 昭/監修
人名ヨミ フジシマ アキラ
出版者・発行者 北野書店
出版年月 2023.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 地球のびっくり!数の図鑑
タイトルヨミ チキュウ ノ ビックリ カズ ノ ズカン
人名 藤嶋 昭/監修   松下 清/責任編集
人名ヨミ フジシマ アキラ マツシタ キヨシ
出版者・発行者 北野書店
出版者・発行者等ヨミ キタノ ショテン
出版地・発行地 川崎
出版・発行年月 2023.11
ページ数または枚数・巻数 95p
大きさ 22cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-904733-14-1
ISBN 4-904733-14-1
分類記号 450
件名 地球
内容紹介 地球は太陽に対して約23.4°かたむいているので四季がある。月まで歩くと約11年かかる。地球は3回全体が凍りついた…。現在明らかになっている地球のさまざまなひみつを「数」に注目して紹介する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812724411
目次 地球はどこにあるでしょう? 藤嶋昭
わたしたちがすむ地球
地球の直径は、太陽の約1/109です/直径約1万2,756kmの球形です/地球は時速約1,700kmで回転(自転)しています/約23.4°かたむいているので、季節があります/中心が6,000℃以上の、卵のようなつくりです/おもに3種類の岩石でできています/0.25〜0.65G(ガウス)の磁石です/重力は極地方で赤道地方より約0.5%大きくなります/光の速さは秒速29万9,792.458kmです/陸の高さは平均約875m 海の深さは平均約3,730mです/地球全体の水は約14億k㎥です/速いところでは時速7kmの海流が流れています/深海では、海水が1000年かけて地球を一周しています/オーロラは、高さ80km以上に現れます/高さ100km以上が宇宙です/空が青いのは、430〜490nm(ナノメートル)の光が散らばるからです/地球の平均表面温度は15℃です/■人間が掘り出した石油は、富士山約1/2杯分(約1兆バレル)/月より400倍大きな太陽が月より400倍はなれているので地球から太陽と月は同じ大きさに見えます/月の重力は地球の約1/6です/月まで歩くと約11年かかります
地球の歴史と生物
地球は46億年前にできました/46億年前、地球に天体が衝突して月ができました/地球は3回全体が凍りつきました(スノーボールアース)/大きな陸地1つが6つの大陸に分かれました/最初の生物は、約40億年前に現れました/地球上の生物は約175万種と考えられています/現在は6回目の大量絶滅期です/■生命を守る地球磁気圏/地球で最大の動物は、全長約30mのシロナガスクジラです
地球の気象
大きく分けて6つの風が吹いています/最高気温は58.8℃、最低気温は-89.2℃です/大きく5つの気候A〜Eに分けられます/雲は大きく10種に分けられます/雨粒の大きさは、0.1〜8mmです/雪の結晶の形は、6角形を基本に、大きく6種に分けられます/■雨や雪がふるしくみ/台風は、中心付近の最大風速が秒速17.2m以上です/雷の温度は、約3万℃になります/一番強い竜巻はF(フジタスケール)5です/10数枚のプレートの境目で、地震が起きます/地震の震度は10階級に分けられています/活火山は約1,500あります
宇宙の謎に挑んだ科学者たち



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤嶋 昭 松下 清
450 450
地球
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。