検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015514896図書児童C210/ニホ/121F児童貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日本の歴史 12  開国と幕末の動乱 

出版者・発行者 小学館
出版年月 2022.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 誰がテレビをつまらなくしたのか
シリーズ名 PHP新書
シリーズ番号 365
タイトルヨミ ダレ ガ テレビ オ ツマラナク シタ ノカ
シリーズ名ヨミ ピーエイチピー シンショ
シリーズ番号ヨミ 365
人名 立元 幸治/著
人名ヨミ タチモト コウジ
出版者・発行者 PHP研究所
出版者・発行者等ヨミ ピーエイチピー ケンキュウジョ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.9
ページ数または枚数・巻数 235p
大きさ 18cm
価格 ¥720
ISBN 4-569-64626-3
注記 0007250806は汚れあり(標題紙、小口)
注記 文献:p233〜235
新聞書評情報 朝日新聞
書評掲載日 2005/11/06
分類記号 699.6
件名 テレビ放送放送番組
内容紹介 安っぽい「感動」「笑い」を押し売りするな! 不信と不満、さらにはテレビはいらないとの声さえ聞こえてくる今、果たして再生の道はあるのか。元NHKチーフプロデューサーが、テレビが抱える病理に斬り込む。
著者紹介 1935年生まれ。九州大学卒業。NHK局長などを経て、現在、東京工学院四年制大学コース・メディア文学科客員教授を務めつつ、執筆講演活動を展開。著書に「「こころ」の養生訓」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810785502



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.1 210.1
210.1 210.1
齋藤 陽道 聴覚障害
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。