検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016575722図書一般413.52/イタ23/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

複素関数20話

人名 井田 大輔/著
人名ヨミ イダ ダイスケ
出版者・発行者 朝倉書店
出版年月 2023.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 複素関数20話
並列タイトル complex functions
シリーズ名 シリーズ<物理数学20話>
タイトルヨミ フクソ カンスウ ニジュウワ
シリーズ名ヨミ シリーズ ブツリ スウガク ニジュウワ
人名 井田 大輔/著
人名ヨミ イダ ダイスケ
出版者・発行者 朝倉書店
出版者・発行者等ヨミ アサクラ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.11
ページ数または枚数・巻数 4,198p
大きさ 21cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-254-13201-4
ISBN 4-254-13201-4
注記 文献:p193
分類記号 413.52
件名 複素関数
内容紹介 この世界は複素数によって記述される-。特徴的な演算規則をもつ数の体系としての代数的な側面に着目し、複素数を見直すことからはじめ、正則関数、コーシーの積分定理を経て、理工学への典型的な応用までを解説する。
著者紹介 鳥取県生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。学習院大学理学部教授。博士(理学)。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812711103
目次 1話 複素数
2話 距離と位相
3話 連続関数
4話 無限級数
5話 べき級数
6話 正則関数
7話 コーシーの積分定理
8話 大域的な原始関数
9話 解析性
10話 特異点
11話 留数
12話 解析接続
13話 正則関数列
14話 双正則写像
15話 メビウス変換
16話 リーマンの写像定理
17話 シュヴァルツ・クリストッフェル変換
18話 クッタ・ジューコフスキーの定理
19話 因果律とクラマース・クローニッヒの関係式
20話 スターリングの公式とボーズ積分



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

複素関数
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。