検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016548109図書一般417.7/ヤマ23/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

実験計画法

人名 山田 秀/著
人名ヨミ ヤマダ シュウ
出版者・発行者 共立出版
出版年月 2023.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 実験計画法
サブタイトル 過飽和計画の構成とデータ解析
シリーズ名 統計学One Point
シリーズ番号 23
タイトルヨミ ジッケン ケイカクホウ
サブタイトルヨミ カホウワ ケイカク ノ コウセイ ト データ カイセキ
シリーズ名ヨミ トウケイガク ワン ポイント
シリーズ番号ヨミ 23
人名 山田 秀/著
人名ヨミ ヤマダ シュウ
出版者・発行者 共立出版
出版者・発行者等ヨミ キョウリツ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.9
ページ数または枚数・巻数 11,162p
大きさ 21cm
価格 ¥2200
ISBN 978-4-320-11274-2
ISBN 4-320-11274-2
注記 文献:p157〜159
分類記号 417.7
件名 実験計画法
内容紹介 多数の因子から効果が大きな少数の因子を絞り込むスクリーニング実験を対象として、そのための計画とデータ解析を論じる。実験計画法や過飽和実験計画の基礎理論などついて、歴史的経緯も踏まえてわかりやすく解説する。
著者紹介 東京理科大学大学院工学研究科博士(工学)取得。慶應義塾大学理工学部教授。専門はデータサイエンス、実験計画法等。著書に「TQM品質管理入門」「統計的データ解析の基本」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812701998
目次 第1章 実験計画法とは
1.1 実験計画法の原点と基本/1.2 直交表による要因計画の一部実施/1.3 直交表データの解析/1.4 定義関係に基づく一部実施要因計画の構成/1.5 いくつかの一部実施要因計画
第2章 過飽和実験計画の概要と評価基準
2.1 過飽和実験計画とは/2.2 2水準過飽和実験計画の評価尺度/2.3 内積の二乗和の期待値E(s[2])の性質/2.4 多水準過飽和実験計画の評価尺度/2.5 混合水準過飽和実験計画
第3章 過飽和実験計画の構成と評価
3.1 行の入れ替えによる構成とその評価/3.2 プラケット・バーマン計画の半分実施/3.3 プラケット・バーマン計画の交互作用による構成方法/3.4 特定の構造を取り入れた構成とその評価
第4章 過飽和実験計画データの解析
4.1 データ例と最小2乗法に基づく解析/4.2 第1種,第2種の誤りの評価/4.3 いくつかの解析方法とそれらの比較/4.4 田口の確率対応法



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山田 秀
417.7 417.7
実験計画法
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。