検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016484321図書一般209/イワ21/231F人文貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

岩波講座世界歴史 23  冷戦と脱植民地化  2 

人名 荒川 正晴/編集委員
人名ヨミ アラカワ マサハル
出版者・発行者 岩波書店
出版年月 2023.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 岩波講座世界歴史 23  冷戦と脱植民地化  2 
タイトルヨミ イワナミ コウザ セカイ レキシ レイセン ト ダツ ショクミンチカ  2 
人名 荒川 正晴/編集委員   大黒 俊二/編集委員   小川 幸司/編集委員   木畑 洋一/編集委員   冨谷 至/編集委員   中野 聡/編集委員   永原 陽子/編集委員   林 佳世子/編集委員   弘末 雅士/編集委員   安村 直己/編集委員   吉澤 誠一郎/編集委員
人名 木畑 洋一/責任編集   中野 聡/責任編集
人名ヨミ アラカワ マサハル オオグロ シュンジ オガワ コウジ キバタ ヨウイチ トミヤ イタル ナカノ サトシ ナガハラ ヨウコ ハヤシ カヨコ ヒロスエ マサシ ヤスムラ ナオキ ヨシザワ セイイチロウ
人名ヨミ キバタ ヨウイチ ナカノ サトシ
出版者・発行者 岩波書店
出版者・発行者等ヨミ イワナミ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.6
ページ数または枚数・巻数 10,312p
大きさ 22cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-00-011433-2
ISBN 4-00-011433-2
分類記号 209
分類記号 209.75
件名 世界史
件名 世界史-20世紀
内容紹介 新自由主義と体制間競争に覆われた世界で、人びとの生活はどう変わったのか。社会主義圏やアジアの模索、マイノリティ、ジェンダー、宗教ナショナリズムなどの視点から、冷戦期を中心に20世紀後半の社会の変容を活写する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812686824



目次


内容細目

「大加速」の時代   6-65
中野 聡/著
冷戦と地球規模環境問題   69-96
芝崎 祐典/著
冷戦と東西文化外交   97-122
齋藤 嘉臣/著
グローバリゼーションと新自由主義   123-147
小沢 弘明/著
ソ連の異論派と西側市民の協働   ゆらぐ冷戦構造下の越境的ネットワーク   151-170
松井 康浩/著
東欧のロック音楽と民主主義   171-190
福田 宏/著
日本経済   高度成長からバブル経済へ   193-212
原山 浩介/著
アジア新興諸国の発展   215-232
高木 佑輔/著
中国の変貌と大国への道   235-252
丸川 知雄/著
ブラック・パワーとリベラリズムの相剋   デトロイトの黒人自由闘争   255-272
藤永 康政/著
福祉国家とジェンダー   欧米諸国における「男性稼ぎ主モデル」の変容   275-292
佐藤 千登勢/著
宗教と現代政治   293-312
森本 あんり/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荒川 正晴 大黒 俊二 小川 幸司 木畑 洋一 冨谷 至 中野 聡 永原 陽子 林 佳世子 弘末 雅士 安村…
209 209
世界史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。