検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016149270図書一般611.7/トウ02/202F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ある大学教員の日常と非日常

人名 横道 誠/著
人名ヨミ ヨコミチ マコト
出版者・発行者 晶文社
出版年月 2022.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ある大学教員の日常と非日常
サブタイトル 障害者モード、コロナ禍、ウクライナ侵攻
タイトルヨミ アル ダイガク キョウイン ノ ニチジョウ ト ヒニチジョウ
サブタイトルヨミ ショウガイシャ モード コロナカ ウクライナ シンコウ
人名 横道 誠/著
人名ヨミ ヨコミチ マコト
出版者・発行者 晶文社
出版者・発行者等ヨミ ショウブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2022.10
ページ数または枚数・巻数 261p
大きさ 19cm
価格 ¥1700
ISBN 978-4-7949-7332-0
ISBN 4-7949-7332-0
注記 文献:p255〜257
分類記号 916
件名 自閉症-闘病記注意欠陥多動性障害-闘病記ヨーロッパ-紀行・案内記
内容紹介 発達障害者には日常もまた、非日常である-。ASD/ADHDの大学教員が、コロナ禍、ウクライナ侵攻の最中に数々の苦難を乗り越え日本を出国し、ウィーンの研究者たちと交流し、アウシュビッツを訪問するまでを綴る。
著者紹介 1979年生まれ。大阪市出身。文学博士(京都大学)。京都府立大学文学部准教授。専門は文学・当事者研究。著書に「みんな水の中」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812623136



目次


内容細目

新しいコメ販売の姿を模索する関東の稲作経営   株式会社あらい農産の販売戦略   11-32
半杭 真一/著
最適規模経営を追求したキラリと光るワイナリー   山梨県甲州市勝沼町丸藤葡萄酒工業が目指す小規模企業の理想型   33-66
渋谷 往男/著 横田 誠波/著 佐藤 和憲/著
世界とつながり香り高いコーヒー文化を創造する   茨城県ひたちなか市・サザコーヒーの展開   67-96
下口 ニナ/ほか著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

611.7 611.7
611.7 611.7
農業経営 食品工業 造園
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。