検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016304545図書一般333.8/シモ20/62F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

シリーズ「日本の開発協力史を問いなおす」 6  開発協力のオーラル・ヒストリー 

出版者・発行者 東京大学出版会
出版年月 2023.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル シリーズ「日本の開発協力史を問いなおす」 6  開発協力のオーラル・ヒストリー 
タイトルヨミ シリーズ ニホン ノ カイハツ キョウリョクシ オ トイナオス カイハツ キョウリョク ノ オーラル ヒストリー 
人名 峯 陽一/著
人名ヨミ ミネ ヨウイチ
出版者・発行者 東京大学出版会
出版者・発行者等ヨミ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.3
ページ数または枚数・巻数 10,399p
大きさ 22cm
価格 ¥5500
ISBN 978-4-13-034325-1
ISBN 4-13-034325-1
注記 奥付のタイトル:日本の開発協力史を問いなおす
注記 文献:p355〜379
分類記号 333.8
件名 経済協力-歴史日本-対外関係-歴史
内容紹介 戦後日本の歴史、知、国際実践を開発協力から照らしだす試み。6は、農漁村、製造業、インフラ、教育など複数の開発プロジェクトの物語を紹介。現地の人々の語りから、援助の現場と戦後日本の姿を浮かび上がらせる。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812664969
目次 第1章 声を記録する
第1節 ひとつの事実、いくつもの真実/第2節 民主主義を機能させる/第3節 災い転じて
第2章 水の恵み、人の恵み
第1節 コモンズの管理/第2節 流れを変える-ブランタス河流域総合開発事業(インドネシア)/第3節 帰りを待ちわびて-水産業プロジェクト(チリ)/第4節 山から下りてコメをつくる-キリマンジャロ州農業開発(タンザニア)
第3章 人づくり、モノづくり
第1節 20世紀末のホモ・ファベル/第2節 ASEANの人づくり-指導員上級技能訓練センター(マレーシア)/第3節 待つこと、決めること-東部臨海開発計画(タイ)/第4節 カイゼンの広がり-産業技術育成センター(コスタリカ)
第4章 教えることは学ぶこと
第1節 手段としての教育、目的としての教育/第2節 学び舎の誕生-ジョモ・ケニヤッタ農工大学(ケニア)/第3節 理科も数学も面白い-中等理数科教育強化計画(ケニア)/第4節 持続する情熱-青年海外協力隊の経験(ケニア他)
第5章 健康に生きる権利
第1節 科学、制度、波及効果/第2節 志を継いで-野口記念医学研究所(ガーナ)/第3節 地元の獣医が育つ-ザンビア大学獣医学部(ザンビア)/第4節 エンパワーメントの現場-女性の権利と家族計画(ヨルダン)
第6章 人間の安全保障に向かって
第1節 「国づくり」を超えるネットワーキング/第2節 つながる若者たち-日系人次世代育成研修(ブラジル)/第3節 人と自然を守る技術者-水俣病の教訓(水俣・ブラジル)/第4節 「戦争と平和」の伝承-平和博物館の協力(沖縄・カンボジア)



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

333.8 333.8
333.8 333.8
経済協力-歴史 日本-対外関係-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。