検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016306573図書一般910.26/オタ23/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

なぞること、切り裂くこと

人名 小平 麻衣子/著
人名ヨミ オダイラ マイコ
出版者・発行者 以文社
出版年月 2023.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル なぞること、切り裂くこと
サブタイトル 虚構のジェンダー
タイトルヨミ ナゾル コト キリサク コト
サブタイトルヨミ キョコウ ノ ジェンダー
人名 小平 麻衣子/著
人名ヨミ オダイラ マイコ
出版者・発行者 以文社
出版者・発行者等ヨミ イブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.3
ページ数または枚数・巻数 300p
大きさ 20cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-7531-0372-0
ISBN 4-7531-0372-0
分類記号 910.26
件名 日本文学-歴史-近代日本文学-作家女性問題-歴史
内容紹介 「新しい女」「モダン・ガール」「才女」…。次々と生み出される<女>という虚構。この虚構をめぐる幾多の文学的<書きかえ>は現実の何に寄与するのか? 無名性/有名性を超えて、書く女性たちの逡巡=闘争をあぶり出す。
著者紹介 慶應義塾大学文学部教授。博士(文学)。専門は日本近代文学、ジェンダー批評。著書に「女が女を演じる」「夢みる教養」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812664931
目次 序章 書くことを拒否しながら書く
1.小説とジェンダー/2.装いとセクシュアリティ/3.<女性ならでは>の書き方/4.<書きかえ>という上演/5.本書の構成触
第一章 <女性>を立ち上げる困難
1.評価の低い『青鞜』/2.小説における女性の視点/3.自己語りの形成と小説からの離脱/4.事実重視が招く虚構/5.小説の再登場と<新しい女>へのためらい/6.書き続けることで共有される場
第二章 自然主義が消去した欲望
1.らいてうとの対立と「煤烟」の書きかえ/2.「煤烟」評の地平/3.語りの変容/4.異なる演劇性/5.マゾヒズムの描き方/6.消去された欲望
第三章 大正教養派的<個性>とフェミニズム
1.恋愛と作風の転回/2.鈴木悦が媒介する大正教養主義/3.個性の探求と成長/4.愛の暴力/5.個性尊重の陥穽/6.婦人という階級の発見へ
第四章 労働とロマンティシズムとモダン・ガール
1.<新しい女>から<モダン・ガール>へ/2.『赤い恋』と林芙美子/3.文芸投稿雑誌『若草』は女性誌か/4.プロレタリア化という多様性と排除/5.文壇と異なる『若草』の林芙美子評価/6.ロマンティックの飛翔
第五章 <女性作家>として生き延びる
1.『放浪記』の成立過程/2.憐れみの対象としての貧窮へ/3.男をめぐる<放浪>の削除/4.時代性の消去/5.戦時における抒情の転倒
第六章 盗用がオリジナルを超えるという
1.女性自身の執筆と<女性らしさ>/2.有明淑日記における<結婚>/3.「からつぽ」が高度な思索になるとき/4.少女は<女=子ども>とは限らない/5.女性労働の曖昧化と文学
第七章 紫式部は作家ではない
1.板垣直子と三木清論争の周囲に/2.<鑑賞>は教育か研究か/3.国文学の<批評>化と作家/4.古典を学べる教養雑誌『むらさき』/5.あてびとの<教養>という矛盾/6.「入会のおすすめ」と時局
第八章 戦後世界の見取り図を描く
1.近代を生き直す/2.<血>における愛と暴力/3.<恐ろしく単純な思考>の価値/4.誰の視点からの歴史か/5.飯田善國ノート「梨花」の再構成/6.田辺元からの『迷路』評価/7.万里子における田辺哲学と『迷路』の亀裂
第九章 <女性作家>という虚構
1.女性作家の世代交代/2.小山いと子「ダム・サイト」をめぐる<芸術>と<事実>/3.倉橋由美子「パルタイ」から『暗い旅』へ/4.江藤淳と<女らしさ>/5.違和感を共有する装置としての「あなた」



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.26 910.26
日本文学-歴史-近代 日本文学-作家 女性問題-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。