検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016280463図書一般768.2/ヒラ23/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

古代日本の儀礼と音楽・芸能

人名 平間 充子/著
人名ヨミ ヒラマ ミチコ
出版者・発行者 勉誠出版(発売)
出版年月 2023.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 古代日本の儀礼と音楽・芸能
サブタイトル 場の論理から奏楽の脈絡を読む
タイトルヨミ コダイ ニホン ノ ギレイ ト オンガク ゲイノウ
サブタイトルヨミ バ ノ ロンリ カラ ソウガク ノ ミャクラク オ ヨム
人名 平間 充子/著
人名ヨミ ヒラマ ミチコ
出版者・発行者 勉誠出版(発売)
出版者・発行者等ヨミ ベンセイ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.2
ページ数または枚数・巻数 8,296,8p
大きさ 22cm
価格 ¥10000
ISBN 978-4-585-37006-2
ISBN 4-585-37006-2
注記 文献:p281〜291
分類記号 768.2
件名 雅楽-歴史日本-歴史-古代
内容紹介 7〜10世紀の日本における音楽・芸能は、誰がいつどこでどのように行い、観て聴いたのか。記録類の分析によって、当時の音楽・芸能が置かれていた状況を、主に政治的・社会的な側面から明らかにする。
著者紹介 京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター客員研究員。聖徳大学音楽学部講師(兼任講師)。専門は日本音楽史、日本古代史。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812655584
目次 序章
一、本書の目的と研究史の整理/二、儀礼と音楽・芸能、その意義
第一部 大陸音楽の導入と展開
第一章 古代日本における葬送儀礼の芸能
はじめに/一、五世紀以前の日本における葬送儀礼と芸能/二、朝鮮半島及び中国の葬送儀礼と芸能/三、遊部と殯宮儀礼/四、天武天皇の葬送儀礼と芸能/むすびに代えて
第二章 踏歌節会の構造とその政治的意義
はじめに/一、踏歌節会の成立過程/二、踏歌節会の構造に見る政治的意義/三、群臣踏歌について/むすびに代えて
第三章 煬帝の百戯と日本の正月中旬饗宴儀礼
はじめに/一、延暦以前の踏歌節会の構造とその変遷/二、煬帝の百戯について/三、射の儀礼と踏歌節会/四、日本古代の儀礼における奏楽/むすびに代えて
第四章 中国の百戯と日本の相撲儀礼
はじめに/一、国家儀礼としての百戯とその異民族性/二、芸能大会としての相撲儀礼/三、相撲節と散楽・雑技/四、《東遊》と近衛府/五、隼人の芸能と相撲/むすびに代えて
第二部 雅楽寮と左右近衛府の奏楽
第一章 五月五日節における芸能
はじめに/一、五月五日節の儀礼の構造/二、五月五日節の芸能とその意義/三、饗宴儀礼と奏楽/むすびに代えて
第二章 旬儀と宴の奏楽
はじめに/一、旬儀と奏楽/二、桓武朝の奉献儀礼・宴と奏楽/三、旬儀の奏楽と左右近衛府/むすびに代えて
第三章 律令的秩序と雅楽寮の奏楽
はじめに/一、二宮大饗・大臣大饗/二、元日節会と二宮大饗・大臣大饗/三、列見・定考/四、御斎会/むすびに代えて
第三部 君臣関係と儀礼、その表象としての奏楽
第一章 内宴・菊花宴と内教坊の奏楽
はじめに/一、内宴・菊花宴の構造/二、内宴・菊花宴の意義/三、内教坊の舞楽/四、内宴・菊花宴での楽曲と中国の内教坊/むすびに代えて
第二章 男踏歌に関する基礎的考察
はじめに/一、何が行われたか/二、いつ行われたか/三、どこで行われたか/四、群臣踏歌との関連について/むすびに代えて
第三章 平安時代の臨時祭における《東遊》
はじめに/一、賀茂社とその恒祭・臨時祭について/二、賀茂臨時祭の意義と《東遊》/三、規範としての賀茂祭/四、春日祭と《東遊》/五、《東遊》の意味するもの/むすびに代えて
終章



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

768.2 768.2
768.2 768.2
雅楽-歴史 日本-歴史-古代
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。