検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016498586図書児童C596/アヘ/児童ワーク研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

食いねぇ!お寿司まるごと図鑑

人名 阿部 秀樹/写真・文
人名ヨミ アベ ヒデキ
出版者・発行者 偕成社
出版年月 2023.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 食いねぇ!お寿司まるごと図鑑
サブタイトル 歴史から寿司種になる生きものまで
タイトルヨミ クイネェ オスシ マルゴト ズカン
サブタイトルヨミ レキシ カラ スシダネ ニ ナル イキモノ マデ
人名 阿部 秀樹/写真・文   福地 享子/監修
人名ヨミ アベ ヒデキ フクチ キョウコ
出版者・発行者 偕成社
出版者・発行者等ヨミ カイセイシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.1
ページ数または枚数・巻数 127p
大きさ 27cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-03-436840-4
ISBN 4-03-436840-4
分類記号 596.21
件名 すし
内容紹介 世界的に高い注目を浴びる和食の代表「お寿司」のすべてがわかる図鑑。寿司店の裏側、寿司の歴史と郷土寿司、飾り寿司などの作り方、寿司種になる生きものの不思議やひみつを、写真やイラストとともに紹介する。
著者紹介 神奈川県生まれ。立正大学文学部地理学科卒業。写真家。著書に「魚たちの繁殖ウォッチング」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812645542
目次 はじめに
お寿司ってどんな料理?
江戸前寿司 握り寿司の登場と発展
お寿司の種類
寿司種はどこからくるの?
海の幸を育てる養殖・栽培漁業
国内・海外の各地から寿司種が集まる 豊洲市場(東京都中央卸売市場)
寿司種はワールドワイド
寿司種図鑑
赤身/光りもの/白身/貝/イカ・タコ/エビ・カニ/その他(煮もの・うに・魚卵ほか)
魚介握り以外の定番&変わり種寿司
全国の郷土寿司自慢!
お寿司屋さんの仕事を見てみよう!
昔ながらの寿司店に行ってみた!
お寿司の握り方
飾り巻き寿司をつくろう!
進化しつづけるお寿司
お寿司の未来を考える
知ってる? 寿司業界の専門用語
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

596.21 596.21
すし
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。