検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016038549図書一般209/イワ21/61F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

岩波講座世界歴史 06  中華世界の再編とユーラシア東部 

人名 荒川 正晴/編集委員
人名ヨミ アラカワ マサハル
出版者・発行者 岩波書店
出版年月 2022.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 岩波講座世界歴史 06  中華世界の再編とユーラシア東部 
タイトルヨミ イワナミ コウザ セカイ レキシ チュウカ セカイ ノ サイヘン ト ユーラシア トウブ 
人名 荒川 正晴/編集委員   大黒 俊二/編集委員   小川 幸司/編集委員   木畑 洋一/編集委員   冨谷 至/編集委員   中野 聡/編集委員   永原 陽子/編集委員   林 佳世子/編集委員   弘末 雅士/編集委員   安村 直己/編集委員   吉澤 誠一郎/編集委員
人名 荒川 正晴/責任編集
人名ヨミ アラカワ マサハル オオグロ シュンジ オガワ コウジ キバタ ヨウイチ トミヤ イタル ナカノ サトシ ナガハラ ヨウコ ハヤシ カヨコ ヒロスエ マサシ ヤスムラ ナオキ ヨシザワ セイイチロウ
人名ヨミ アラカワ マサハル
出版者・発行者 岩波書店
出版者・発行者等ヨミ イワナミ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2022.1
ページ数または枚数・巻数 9,311p
大きさ 22cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-00-011416-5
ISBN 4-00-011416-5
分類記号 209
分類記号 222.04
件名 世界史
件名 中国-歴史アジア(東部)-歴史東南アジア-歴史
内容紹介 中華モデルの基礎を形成した漢帝国の滅亡後、中華世界は新たな中華の型-隋唐帝国を創った。ユーラシア東部と西部が重なり合う地域に着目し、帝国支配の構造や経済・宗教などにも重点を置きながら、新生中華の全貌を描き出す。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812558056



目次


内容細目

中華世界の再編とユーラシア東部   3-77
荒川 正晴/著
十六国北朝隋唐政権と中華世界   83-112
佐川 英治/著
トルコ系遊牧民の台頭   115-145
鈴木 宏節/著
隋唐国制の特質   149-179
辻 正博/著
南朝の天下観と伝統文化   183-199
戸川 貴行/著
東南アジア世界と中華世界   201-219
桃木 至朗/著
チベット世界の形成と展開   221-238
岩尾 一史/著
朝鮮史の形成と展開   241-270
李 成市/著
中華と日本   日本国の成立   271-289
冨谷 至/著
交拝する夫婦   婚礼からみた中国ジェンダー史の一コマ   293-311
下倉 渉/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荒川 正晴 大黒 俊二 小川 幸司 木畑 洋一 冨谷 至 中野 聡 永原 陽子 林 佳世子 弘末 雅士 安村…
209 209
世界史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。