検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015444797図書児童C159/マツ/1F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

修造流・逆転の発想法

人名 松岡 修造/著
人名ヨミ マツオカ シュウゾウ
出版者・発行者 PHP研究所
出版年月 2021.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 修造流・逆転の発想法
サブタイトル 「プレッシャー」が「よっしゃー」に変わる!
シリーズ名 心の友だち
タイトルヨミ シュウゾウリュウ ギャクテン ノ ハッソウホウ
サブタイトルヨミ プレッシャー ガ ヨッシャー ニ カワル
シリーズ名ヨミ ココロ ノ トモダチ
人名 松岡 修造/著
人名ヨミ マツオカ シュウゾウ
出版者・発行者 PHP研究所
出版者・発行者等ヨミ ピーエイチピー ケンキュウジョ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2021.8
ページ数または枚数・巻数 159p
大きさ 19cm
価格 ¥1300
ISBN 978-4-569-88007-5
ISBN 4-569-88007-5
分類記号 159.7
件名 人生訓(青年)
内容紹介 姿勢で「勢い」をつける、レストランで注文を5秒以内に決める、他人からどう見られているかを決めつけない、いくらたたいても破れない壁はもう1回たたけ! 弱さを強さに逆転させる具体的な方法を「本気」で伝える。
著者紹介 1967年東京都生まれ。10歳からテニスを始め、プロとして活躍。ジュニアの強化・育成、スポーツキャスター等幅広く活躍。著書に「「弱さ」を「強さ」に変えるポジティブラーニング」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812515328
目次 はじめに-弱いから逆転できる
いますぐ役立つポイントリスト
準備運動 まずやってみよう!
鏡に向かって「できる!」と言ってみよう/鏡に向かって笑ってみよう/1分間、呼吸に集中してみよう
第1章 逆に転がせ! ピンチをチャンスにひっくり返す発想法
才能が「ない」を「ある」に逆転/「苦手なこと」を「武器」に逆転/「WHY」を「HOW」に逆転/「わからない」を「わかる」に逆転/「きつい」を「うれしい」に逆転/「プレッシャー」を「よっしゃー!」に逆転/「緊張」を「貴重」に逆転/「一か八か」を「一から十まで」に逆転/「やりたくない」を「楽しい」に逆転/「後悔」を「反省」に逆転/「体験」を「経験」に逆転/「キホン」を「ホンキ」に逆転/ネガティブ言葉×2でポジティブに逆転
第2章 勉強がはかどる! 受験に勝つ! 修造流「全集中」の極意
勉強を始める前に心のピントをあわせる/「ダース・ベイダーの呼吸」で心を整える/姿勢で「勢い」をつける/「全集中」するための「儀式」をもつ/モヤモヤは先に片づけて楽しいことに全集中/イヤな気持ちの追い出し方/自分と向き合う「ひとり時間」をもつ
第3章 レッツチャレンジ! 夢をかなえるために今日からできること
何を書いてもいい白い紙を1枚用意する/自分だけのための日記を書く/目標までの道順が見える「夢マップ」を書く/苦しいときほど笑って笑顔のパワーを味方にする/何かを変えたいときは意識して大げさにやってみる/線を引きまくりながら本を読む/レストランで注文を5秒以内に決める/実現させたい夢は心にしまわないで口に出す
第4章 毎日が楽しくなる! 友達づきあいの悩みを好転させるヒント
他人からどう見られているかを決めつけない/自分の基準ではっきりと「断る力」をもとう/「嫌われない」ことに縛られない/ここぞというときはメールよりも手紙/「ありがとう」のパワーでイライラや怒りから解放される/「すみません」は今日から禁句/どんどんほめよう! ほめられよう!/「聞く力」でエナジーギバーになろう!/親に「うるさい」と言う前に
第5章 「自分なんてダメだ」が消える! 本気の応援メッセージ
脳をブルブル震わせろ!/トンネルに入ったら立ち止まらずに動け! 動け! 動け!/いくらたたいても破れない壁はもう1回たたけ!/心の「モヤモヤ」を無視するな!/「根拠のない自信」が最強だ!/「できない」ときがあったっていい!/幸せを捨てて幸せをつかめ!/気持ちの変換で「想定外」を活かせ!/キミのチャレンジが日本を変える!



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松岡 修造
159.7 159.7
人生訓(青年)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。