蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0015878960 | 図書一般 | 210.5/コマ21/ | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
禍いの大衆文化 |
サブタイトル |
天災・疫病・怪異 |
タイトルヨミ |
ワザワイ ノ タイシュウ ブンカ |
サブタイトルヨミ |
テンサイ エキビョウ カイイ |
人名 |
小松 和彦/編
|
人名ヨミ |
コマツ カズヒコ |
出版者・発行者 |
KADOKAWA
|
出版者・発行者等ヨミ |
カドカワ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2021.7 |
ページ数または枚数・巻数 |
338p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-04-400564-1 |
ISBN |
4-04-400564-1 |
分類記号 |
210.5
|
件名 |
日本-歴史-近世
/
日本-歴史-近代
/
感染症-歴史
/
災害-歴史
|
内容紹介 |
アマビエ、鯰絵、モニュメント…人々が描き、願ったこととは? 日本の歴史を振り返り、自然災害がもたらす災厄・災害に対して人々がどのように対応してきたのかを「大衆文化」に焦点を当てて探る。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。国際日本文化研究センター名誉教授。専門は文化人類学、民俗学。紫綬褒章受章、文化功労者。著書に「神隠しと日本人」「妖怪文化入門」など。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812511678 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-近世 日本-歴史-近代 感染症-歴史 災害-歴史
もどる