検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015442759図書児童C540/フシ/書庫貸出可 
2 0015856842図書児童C540/フシ/1F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

無駄なマシーンを発明しよう!

人名 藤原 麻里菜/著
人名ヨミ フジワラ マリナ
出版者・発行者 技術評論社
出版年月 2021.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 無駄なマシーンを発明しよう!
サブタイトル 独創性を育むはじめてのエンジニアリング
タイトルヨミ ムダ ナ マシーン オ ハツメイ シヨウ
サブタイトルヨミ ドクソウセイ オ ハグクム ハジメテ ノ エンジニアリング
人名 藤原 麻里菜/著   登尾 徳誠/監修
人名ヨミ フジワラ マリナ ノボリオ トクセイ
出版者・発行者 技術評論社
出版者・発行者等ヨミ ギジュツ ヒョウロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2021.7
ページ数または枚数・巻数 175p
大きさ 26cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-297-12213-3
ISBN 4-297-12213-3
分類記号 540
件名 電気工学電子工作プログラミング(コンピュータ)
内容紹介 インスタ映え台無しマシーン、電気がつくと電気を消すマシーンなど、無駄なものをつくるための簡単な工作やパソコンでのプログラミングを解説。アイディアの考え方とそれをかたちにするまでの工程も紹介する。
著者紹介 1993年生まれ。コンテンツクリエイター、文筆家。「無駄づくり」を主な活動とする。総務省異能vation破壊的な挑戦者部門2019年度採択。著書に「無駄なことを続けるために」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812511421
目次 目次
第1章 無駄なものをつくってみよう
どうして無駄なものをつくるのか/この本の使い方
第2章 くっつけてマシーンをつくろう
ものとものをくっつけよう/いろいろな動きを考えよう/どんどんくっつけよう!/無駄づくりのレシピ 最高の自撮りができるマシーン
第3章 改造してマシーンをつくろう
分解してしくみを学ぼう/分解のようすをのぞいてみよう/電池で動くものを改造しよう/無駄づくりのレシピ 小銭探知ぐつ
第4章 動きをプログラミングしよう
Arduinoを使ってプログラミングをしよう/Arduinoをセットアップしよう/はじめてのプログラミング/サーボモーターを動かしてみよう/サーボモーターをふたつつなげよう/スイッチを使おう/無駄づくりのレシピ インスタ映え台無しマシーン
第5章 Arduinoでセンサーを使おう
光センサーを使おう/光の量を読み取ってみよう/光センサーとサーボモーターをつなげよう/無駄づくりのレシピ 電気がつくと電気を消すマシーン/無駄づくりのレシピ プリンを守るマシーン
第6章 もっとセンサーを使おう
圧電素子を使おう/圧電素子とサーボモーターをつなげよう/無駄づくりのレシピ 手をたたくとおかしがやってくるマシーン
第7章 アイディアを考えよう
アイディアは無駄から生まれる!/想像力をふくらまそう/問題から考えよう/解決の仕方を考えよう
第8章 思いつきをかたちにしよう
設計図を書こう/材料をそろえよう/素材・材料のヒント/“試行さく誤”しながらつくろう/人に見せよう
この本で使った部品一覧
索引



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

540 540
電気工学 電子工作 プログラミング(コンピュータ)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。