検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013668371図書一般540/ウエ16/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

電気応用とエネルギー環境

人名 植月 唯夫/編著
人名ヨミ ウエツキ タダオ
出版者・発行者 コロナ社
出版年月 2016.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 電気応用とエネルギー環境
タイトルヨミ デンキ オウヨウ ト エネルギー カンキョウ
人名 植月 唯夫/編著   望月 悦子/共著   木村 嘉孝/共著   廣木 一亮/共著   村岡 克紀/共著
人名ヨミ ウエツキ タダオ モチズキ エツコ キムラ ヨシタカ ヒロキ カズアキ ムラオカ カツノリ
出版者・発行者 コロナ社
出版者・発行者等ヨミ コロナシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.9
ページ数または枚数・巻数 8,219p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-339-00890-6
ISBN 4-339-00890-6
注記 文献:章末
分類記号 540
件名 電気工学
内容紹介 発電から利用まで包括的に電気応用を学べるテキスト。電気応用としての照明・電熱を現時点の技術レベルで再整理するとともに、エネルギー貯蔵に必要不可欠な電気化学、およびエネルギー環境について解説する。演習問題も収録。
著者紹介 静岡大学大学院工学研究科修士課程修了(電気工学専攻)。松下電工株式会社勤務を経て、津山工業高等専門学校教授。博士(工学)(九州大学)。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812048000
目次 第1編 電気の照明への応用
1章 物理量(エネルギー)としての光/2章 照明としての光/3章 照明用光源の種類と特徴/4章 照明設計の基礎
第2編 電熱への応用
5章 熱工学の基礎/6章 電熱工学の基礎(電熱の発生)/7章 電熱工学の基礎と応用(加熱により生じる物質変化)
第3編 電気化学
8章 電気と化学/9章 電池の化学/10章 電気化学のさまざまな応用
第4編 エネルギー環境
11章 環境とエネルギーのつながり/12章 一次エネルギーの発生原理と問題点/13章 2050年に向けてのエネルギー消費と供給見通し



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

540 540
電気工学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。