検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015795651図書一般501.8/モチ21/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

CAD/CAM

人名 望月 達也/著
人名ヨミ モチズキ タツヤ
出版者・発行者 コロナ社
出版年月 2021.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル CAD/CAM
シリーズ名 機械系教科書シリーズ
シリーズ番号 28
タイトルヨミ キャド キャム
シリーズ名ヨミ キカイケイ キョウカショ シリーズ
シリーズ番号ヨミ 28
人名 望月 達也/著
人名ヨミ モチズキ タツヤ
出版者・発行者 コロナ社
出版者・発行者等ヨミ コロナシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2021.4
ページ数または枚数・巻数 10,211p
大きさ 21cm
価格 ¥2900
ISBN 978-4-339-04478-2
ISBN 4-339-04478-2
注記 本文は日本語
分類記号 501.8
件名 CADCAM
内容紹介 モノづくりとCAD/CAMの関係を中心に、3DプリンタによるモノづくりやCAD/CAMにおけるデータ管理とPDM/PLMまでの一連の流れを、豊富な図版とともに説明する。各章末に演習問題を掲載。
著者紹介 日本大学大学院理工学研究科博士後期課程修了(航空宇宙工学専攻)。工学博士。静岡文化芸術大学名誉教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812485034
目次 1.モノづくりのソフトウェア
1.1 モノづくりとソフトウェア/1.2 3次元の形状モデル/1.3 ソリッドモデルとサーフェスモデル/1.4 3D-CADのデータ構成/1.5 3D-CADのデータ形式/1.6 図面と3D単独図/演習問題/引用・参考文献
2.ソリッドとサーフェスのモデリング
2.1 ソリッドの生成と編集/2.2 サーフェスの生成と編集/2.3 フィーチャとモデリング/2.4 モデリングの履歴/演習問題
3.機械部品のモデリング
3.1 プロファイルとデータ構造/3.2 プロファイルの作図/3.3 三面図と立体のモデリング/3.4 補助投影が必要な立体のモデリング/3.5 回転体のモデリング/演習問題
4.機械要素とアセンブリ
4.1 自由度と合致の拘束/4.2 締結(ボルト,ナット,座金)/4.3 軸と軸受/4.4 軸継手/4.5 歯車/4.6 カム/4.7 ばね/演習問題
5.3D-CADと力学
5.1 質量特性/5.2 断面特性/5.3 応力解析/5.4 機構解析/5.5 固有値解析/5.6 流体解析/演習問題
6.ソリッドと幾何公差
6.1 モノづくりの情報/6.2 幾何公差と最大実体公差/6.3 MMCのある幾何公差/6.4 データムにMMCがある幾何公差/6.5 機能ゲージの設計/演習問題
7.機械加工とCNC
7.1 機械加工と工作機械/7.2 アップカットとダウンカット/7.3 直線補間(G01)と工具移動(G00)/7.4 円弧補間(G02,G03)/7.5 座標系/演習問題
8.穴・輪郭加工とCAM
8.1 CAMとは/8.2 穴加工/8.3 輪郭加工/8.4 凹凸のある輪郭加工/8.5 工具径の補正(G40,G41,G42)/演習問題
9.サーフェスとCAM
9.1 切削点と工具軌跡/9.2 工具中心の経路/9.3 3軸加工/9.4 5軸加工/演習問題
10.additive manufacturing(AM)
10.1 積層造形の方法/10.2 PBFとAM/10.3 DEDとAM/演習問題
11.CAD/CAMのデータ管理
11.1 ドキュメント管理/11.2 構成管理/11.3 PDMとPLM/演習問題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

501.8 501.8
CAD CAM
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。