蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0014793566 | 図書一般 | 377.1/クラ18/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
大学改革と大学評価
|
人名 |
蔵原 清人/著
|
人名ヨミ |
クラハラ キヨヒト |
出版者・発行者 |
大学評価学会
|
出版年月 |
2018.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
大学改革と大学評価 |
シリーズ名 |
シリーズ「大学評価を考える」 |
シリーズ番号 |
第8巻 |
タイトルヨミ |
ダイガク カイカク ト ダイガク ヒョウカ |
シリーズ名ヨミ |
シリーズ ダイガク ヒョウカ オ カンガエル |
シリーズ番号ヨミ |
8 |
人名 |
蔵原 清人/著
|
人名ヨミ |
クラハラ キヨヒト |
出版者・発行者 |
大学評価学会
/
晃洋書房(発売)
|
出版者・発行者等ヨミ |
ダイガク ヒョウカ ガッカイ/コウヨウ ショボウ |
出版地・発行地 |
[京都]/京都 |
出版・発行年月 |
2018.10 |
ページ数または枚数・巻数 |
5,170p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2000 |
ISBN |
978-4-7710-3128-9 |
ISBN |
4-7710-3128-9 |
注記 |
文献:p165〜166 |
分類記号 |
377.1
|
件名 |
大学評価
|
内容紹介 |
どんな大学評価が大学をのばすのか? 大学の役割と組織運営のあり方とは? 大学教員としての長年の経験を基に、大学改革と大学評価の課題について検討。2000〜2014年に大学評価学会で発表した論考を中心にまとめる。 |
著者紹介 |
1947年東京都生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程満期退学。専攻は教育学、高等教育論、教育政策、教員養成、数学教育。大学評価学会顧問。工学院大学名誉教授。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812257714 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
K.S.シュライバー S.マリアン 竹内 薫 松永 美穂
もどる