検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015695307図書一般L210.025/ナラ21/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

史跡等の保存活用計画

人名 国立文化財機構奈良文化財研究所文化遺産部遺跡整備研究室/編集
人名ヨミ コクリツ ブンカザイ キコウ ナラ ブンカザイ ケンキュウジョ ブンカ イサンブ イセキ セイビ ケンキュウシツ
出版者・発行者 国立文化財機構奈良文化財研究所文化遺産部遺跡整備研究室
出版年月 2020.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 史跡等の保存活用計画
サブタイトル 歴史の重層性と価値の多様性
シリーズ名 遺跡整備・活用研究集会報告書
シリーズ番号 平成30年度
タイトルヨミ シセキ トウ ノ ホゾン カツヨウ ケイカク
サブタイトルヨミ レキシ ノ ジュウソウセイ ト カチ ノ タヨウセイ
シリーズ名ヨミ イセキ セイビ カツヨウ ケンキュウ シュウカイ ホウコクショ
シリーズ番号ヨミ 2018
人名 国立文化財機構奈良文化財研究所文化遺産部遺跡整備研究室/編集
人名ヨミ コクリツ ブンカザイ キコウ ナラ ブンカザイ ケンキュウジョ ブンカ イサンブ イセキ セイビ ケンキュウシツ
出版者・発行者 国立文化財機構奈良文化財研究所文化遺産部遺跡整備研究室
出版者・発行者等ヨミ コクリツ ブンカザイ キコウ ナラ ブンカザイ ケンキュウジョ ブンカ イサンブ イセキ セイビ ケンキュウシツ
出版地・発行地 奈良
出版・発行年月 2020.3
ページ数または枚数・巻数 175p
大きさ 30cm
価格 頒価不明
ISBN 978-4-909931-24-5
ISBN 4-909931-24-5
注記 会期・会場:平成30年12月21日(金) 奈良文化財研究所平城宮跡資料館講堂 主催:奈良文化財研究所文化遺産部遺跡整備研究室
分類記号 210.025
件名 遺跡・遺物-日本文化財保護
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812444129



目次


内容細目

史跡等保存活用計画について   6-14
山下 信一郎/著
特別史跡大坂城跡保存管理計画   15-22
佐藤 隆/著
史跡高岡城跡保存活用計画   23-28
田上 和彦/著
史跡慈恩寺旧境内保存活用計画   29-38
大宮 富善/著
史跡狭山池とともに   1400年生き続ける文化遺産を守る   39-46
平野 淳/著
名勝法華寺庭園保存活用計画   47-58
高橋 知奈津/著
総合討議の記録   59-70
史跡金ケ崎城跡保存活用計画   “物語”的指定の克服と課題   73-78
奥村 香子/著
史跡仙台城跡保存活用計画   79-84
鈴木 隆/著
明治期以降の松江城の変容とその後の復旧・復元   「史跡松江城保存活用計画」が果たす役割   85-94
錦織 慶樹/著
重なる史跡における保存活用   史跡下寺尾官衙遺跡群と史跡下寺尾西方遺跡   95-106
大村 浩司/著
史跡石の宝殿及び竜山石採石遺跡保存活用計画について   石の文化と信仰の歴史を史跡として保存活用する   107-114
清水 一文/著
名勝おくのほそ道の風景地「壺碑(つぼの石ぶみ)・興井・末の松山」保存活用計画について   115-122
小原 一成/著
史跡・天然記念物旧相模川橋脚の保存整備   価値の多様性を示す重複指定を受けた旧相模川橋脚   123-132
大村 浩司/著
史蹟名勝天然紀念物保存法制定までの史跡名勝の官有地化による保護   135-140
内田 和伸/著
史跡等保存活用計画における留意すべき構成要素について   141-150
内田 和伸/著
史跡等の本質的価値の構成要素の移築をめぐって   近代奈良における数寄者高橋箒庵の伽藍石蒐集と遺跡保護   151-158
内田 和伸/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

遺跡・遺物-日本 文化財保護
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。