検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015386386図書一般375.18/ナカ20/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

総合的な学習の時間・総合的な探究の時間と特別活動の方法

人名 中尾 豊喜/編著
人名ヨミ ナカオ トヨキ
出版者・発行者 東洋館出版社
出版年月 2020.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 総合的な学習の時間・総合的な探究の時間と特別活動の方法
サブタイトル Sustainable Smile and Smile
タイトルヨミ ソウゴウテキ ナ ガクシュウ ノ ジカン ソウゴウテキ ナ タンキュウ ノ ジカン ト トクベツ カツドウ ノ ホウホウ
サブタイトルヨミ サステイナブル スマイル アンド スマイル
人名 中尾 豊喜/編著
人名ヨミ ナカオ トヨキ
出版者・発行者 東洋館出版社
出版者・発行者等ヨミ トウヨウカン シュッパンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.9
ページ数または枚数・巻数 319p
大きさ 21cm
価格 ¥2100
ISBN 978-4-491-04292-3
ISBN 4-491-04292-3
分類記号 375.18
件名 特別教育活動総合学習
内容紹介 「総合的な学習の時間」「総合的な探究の時間」「特別活動」の新学習指導要領における目標の理解とその実践例を掲載。幼児教育から初等・中等教育までの一貫した学習者主体の実践方法を探る。教育に関わる国内法等も収録。
著者紹介 1958年長崎県生まれ。兵庫教育大学大学院学校教育研究科学校教育専攻生徒指導コース修了。大阪体育大学体育学部スポーツ教育学科教授。著書に「規則と生徒指導」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812436582
目次 第1章 学校教育の確認
1-1 教育の法制と教育が目指すもの/1-2 社会の変容と教育課程/1-3 学習者が主体となる新しい学びへ
第2章 総合的な学習の時間・総合的な探究の時間の目標と内容
2-1 校種間の比較/2-2 教育実践例を説く
第3章 総合的な学習の時間・総合的な探究の時間の実践例
3-1 小学校の実践例/3-2 中学校の実践例/3-3 高等学校の実践例/コラム 「自己の在り方生き方について考える」
第4章 特別活動の目標と内容
4-1 校種間の比較
第5章 新しい特別活動の実践例
5-1 小学校の実践例/5-2 中学校の実践例/5-3 高等学校の実践例
第6章 幼児教育から初等教育へのスムーズな移行について
6-1 指針・要領の変遷に見る時代の要請/6-2 幼児教育から初等教育へのスムーズな移行
第7章 18歳までの保育・教育の一貫性
7-1 幼児期や異校種間の連携の重要性/7-2 「資質・能力」表記の実態/7-3 「キャリアパスポート」試案/7-4 キャリア発達の視座Ⅰ(実社会や実生活の場面より)/7-5 キャリア発達の視座Ⅱ(「365日の紙飛行機」歌詞より)/7-6 キャリア発達の視座Ⅲ(『君たちはどう生きるか』より)
第8章 総合的な学習の時間・総合的な探究の時間と特別活動のこれから
8-1 他の教科・科目等との関係/8-2 個人の尊厳と「人権」概念の捉え直し/8-3 社会の実態と日本人の幸福度/8-4 SDGsの視座と義務教育の重要性/8-5 学ぶ行為の意義(試論)/8-6 NHK未来スイッチ「横断歩道が危ない」は、何を伝えているか



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375.18 375.18
特別教育活動 総合学習
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。