検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015257983図書一般371.253/コヤ20/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

デューイ実験学校における授業実践とカリキュラム開発

人名 小柳 正司/著
人名ヨミ コヤナギ マサシ
出版者・発行者 あいり出版
出版年月 2020.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル デューイ実験学校における授業実践とカリキュラム開発
タイトルヨミ デューイ ジッケン ガッコウ ニ オケル ジュギョウ ジッセン ト カリキュラム カイハツ
人名 小柳 正司/著
人名ヨミ コヤナギ マサシ
出版者・発行者 あいり出版
出版者・発行者等ヨミ アイリ シュッパン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2020.3
ページ数または枚数・巻数 8,385p
大きさ 21cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-86555-075-7
ISBN 4-86555-075-7
注記 文献:p378〜381
分類記号 371.253
件名 Dewey John
件名 デューイ ジョン
内容紹介 ジョン・デューイがシカゴ大学に開設した小学校(デューイ実験学校)のカリキュラム開発の経緯を辿る。デューイの理論的指導を頼りに前例のない教育実践に手探りで挑んだ教師たちを通して、実験学校の実像を探り再評価する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812394360
目次 序章 デューイ実験学校はいかなる学校であったのか
第Ⅰ部 実験学校の開設に至るまでの経緯
第1章 デューイのシカゴ大学着任と実験学校の原イメージ
第2章 実験学校の開始に向けて
1.アバー夫人の教育実験/2.実験学校開始直前のカリキュラム案/3.「大学附属小学校組織案」における「相関」の基本原則
第Ⅱ部 授業実践の展開
第3章 試行錯誤
はじめに/1.二つの基本方針の変更/2.最初の6か月の教育実践
第4章 カリキュラム開発に向けた試行
1.カリキュラム開発の時期区分と実践記録/2.教育課程の編成原理:「相関」と「統合」/3.1896-97年度秋学期(10月〜12月)の授業展開/4.1896-97年度冬学期(1月〜3月)の授業展開/5.1896-97年度春学期(4月〜6月)の授業展開
第5章 教育課程の骨格の成立
1.はじめに/2.初等教育の三段階/3.社会的オキュペーション/4.歴史のカリキュラムの展開/5.理科/6.音楽と家庭科/7.カリキュラム開発の進展
第6章 教育課程の完成
1.エリス街への移転と新体制/2.就学前部門(4〜5歳)の授業実践/3.Group Ⅰ(6〜7歳)の授業実践/4.Group Ⅱ、Ⅲ(7〜8歳)/5.Group Ⅳ(7歳半〜8歳)/6.Group Ⅴ(8歳半〜9歳)/7.Group Ⅵ(9歳〜9歳半)/8.Group Ⅶ(10歳〜11歳)/9.Group Ⅷ(11歳)/10.Group Ⅸ(平均9歳)
第Ⅲ部 補稿
第7章 実験学校創設の背景にあったデューイの教育学構想
1.はじめに/2.シカゴ大学教育学科/3.デューイの教育学論/4.教育学の実験室としての実験学校
第8章 デューイ実験学校の影の立役者の思想と行動
1.はじめに/2.実験学校の共同設立者/3.アリス・チップマンの義務教育観/4.デューイ夫妻の家庭教育と実験学校/5.終わりに



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

371.253 371.253
Dewey John
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。