蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0015140957 | 図書一般 | 378.6/ミヤ20/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
これからの特別支援教育の進路指導 |
| サブタイトル |
共生社会に向けたネットワークづくり |
| タイトルヨミ |
コレカラ ノ トクベツ シエン キョウイク ノ シンロ シドウ |
| サブタイトルヨミ |
キョウセイ シャカイ ニ ムケタ ネットワークズクリ |
| 人名 |
宮崎 英憲/監修
知的障害教育研究会/編著
|
| 人名ヨミ |
ミヤザキ ヒデノリ チテキ ショウガイ キョウイク ケンキュウカイ |
| 出版者・発行者 |
ジアース教育新社
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
ジ アース キョウイク シンシャ |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2019.12 |
| ページ数または枚数・巻数 |
193p |
| 大きさ |
26cm |
| 価格 |
¥2000 |
| ISBN |
978-4-86371-518-9 |
| ISBN |
4-86371-518-9 |
| 注記 |
東京都知的障害特別支援学校就業促進研究協議会の歩み:p192〜193 |
| 分類記号 |
378.6
|
| 件名 |
知的障害児
/
発達障害
/
進路指導
/
就労支援(障害者)
|
| 内容紹介 |
特別支援教育の進路指導で大切にされるべき点は何か。特殊教育から特別支援教育への転換や、東京都の進路指導の変遷について述べるとともに、成人期の社会参加として、障害児が働き続けるための様々な機関等の役割を論じる。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812364949 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
知的障害児 発達障害 進路指導 就労支援(障害者)
もどる