検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014938666図書一般810.7/トウ19/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ICT×日本語教育

人名 當作 靖彦/監修
人名ヨミ トウサク ヤスヒコ
出版者・発行者 ひつじ書房
出版年月 2019.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ICT×日本語教育
サブタイトル 情報通信技術を利用した日本語教育の理論と実践
タイトルヨミ アイシーティー ニホンゴ キョウイク
サブタイトルヨミ ジョウホウ ツウシン ギジュツ オ リヨウ シタ ニホンゴ キョウイク ノ リロン ト ジッセン
人名 當作 靖彦/監修   李 在鎬/編
人名ヨミ トウサク ヤスヒコ リ ザイコウ
出版者・発行者 ひつじ書房
出版者・発行者等ヨミ ヒツジ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.3
ページ数または枚数・巻数 9,289p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-89476-944-1
ISBN 4-89476-944-1
分類記号 810.7
件名 日本語教育(対外国人)コンピュータ教育
内容紹介 ICTを利用した日本語教育の研究と実践の事例を紹介。ウェブツールを利用した日本語教育の全体図、反転授業や仮想現実を取り入れた授業実践の具体例、学習支援アプリやeラーニングの開発プロセスなどを収録する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812314502



目次


内容細目

ネットワーク時代の言語教育・言語学習   2-21
當作 靖彦/著
日本語文法認知診断Webテスト   22-37
島田 めぐみ/ほか著
学習者作文の習熟度に関する自動判定とWebシステムの開発について   38-53
李 在鎬/著 長谷部 陽一郎/著 村田 裕美子/著
CEFR読解指標に基づく日本語例文分類手法   54-67
宮崎 佳典/ほか著
Skypeによる遠隔セッションを取り入れた実践   Deep Active Learningの視点から   68-83
毛利 貴美/著
AIチュータの実現に向けて   誤用例文コーパスデータの構築と誤用文修正知識の習得   84-98
相川 孝子/著 高橋 哲朗/著
反転授業を意識した教材開発のための実践授業   100-110
石崎 俊子/著
インターネットを活用した異文化間コミュニケーション能力育成をめざした日本語学習活動   112-121
ショー出口香/著
デジタル・ストーリーテリング(DST)を用いた活動の可能性   多様な日本語教育の現場から   122-136
半沢 千絵美/ほか著
To combine knowledge and the real world   拡張現実を利用した日本語学習の試み   138-147
米本 和弘/著
行動中心アプローチにもとづいたヨーロッパにおける日本語オンラインテストの開発   150-165
東 伴子/著 代田 智恵子/著
漢字力診断テストによる日本語力の評価   166-177
加納 千恵子/著 魏 娜/著
メール作成タスクを用いた作文支援システム   178-191
金庭 久美子/ほか著
継続的オーラルアセスメントの開発   「話せる」を実感する評価法をめざして   192-204
宮本 真有/著 深田 淳/著
漢越語データベースを活用した音声認識による漢語学習アプリの開発   206-220
クロス尚美/著 山崎 恵/著
継続的な学習につなげる日本語学習サイト   ひろがるもっといろんな日本と日本語   222-234
伊藤 秀明/著 石井 容子/著 前田 純子/著
まるごと日本語オンラインコースの開発と運用   自学自習を継続させるための工夫とは   236-252
武田 素子/ほか著
気持ちを伝える音声のWeb教材   つたえるはつおん   254-268
木下 直子/著 中川 千恵子/著
Fluency Calculatorによる口頭流暢性客観指標の算出とそれを用いた流暢性の縦断的研究   270-279
松本 一美/著 広谷 真紀/著 深田 淳/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

810.7 810.7
日本語教育(対外国人) コンピュータ教育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。