検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014611974図書一般761.2/コカ19/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

楽典

人名 小鍛冶 邦隆/監修・著
人名ヨミ コカジ クニタカ
出版者・発行者 アルテスパブリッシング
出版年月 2019.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 楽典
サブタイトル 音楽の基礎から和声へ
タイトルヨミ ガクテン
サブタイトルヨミ オンガク ノ キソ カラ ワセイ エ
人名 小鍛冶 邦隆/監修・著   大角 欣矢/著   照屋 正樹/著   林 達也/著   平川 加恵/著
人名ヨミ コカジ クニタカ オオスミ キンヤ テルヤ マサキ ハヤシ タツヤ ヒラカワ カエ
出版者・発行者 アルテスパブリッシング
出版者・発行者等ヨミ アルテス パブリッシング
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.4
ページ数または枚数・巻数 221p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-86559-197-2
ISBN 4-86559-197-2
分類記号 761.2
件名 音楽-楽典
内容紹介 初歩的な楽譜の読み方と理解から、音程の厳密な把握、移調法の実践、本格的な理論学習の導入となる和声の基礎、そして歴史的な観点からの楽語や演奏記号の解説まで、最高水準の音楽的知性を結集した楽典の入門書。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812303063
目次 第1章 五線と加線
五線と加線/音部記号/音部記号のあらわす音高/声部記号と譜表
第2章 音名と変化記号
幹音/オクターヴ/音名と音域/変化記号/異名同音/調号/臨時記号
第3章 音符と休符
音符の各部分の名称/音符の表記上の諸注意/音符の種類と名称/付点音符/複付点音符/フェルマータ/休符/連符/タイとスラー
第4章 縦線と小節、拍と拍子
反復にかんする記号、指示語/拍と拍子/拍子記号/強起と弱起/拍子の種類/拍子の変更/拍子とテンポ/シンコペーション/拍や拍子がわかりやすいリズム表記/例外的なリズム表記
第5章 音程
音程/音程の算出のしかた/協和音程と不協和音程
第6章 音階・調
音階/調
第7章 和音
自然倍音と和音/和音の表示法/和音の機能/通奏低音(数字)による表示/三和音、四和音、五和音/三和音/減三和音の和音数字について/四和音(7の和音)/五和音(9の和音)/その他の四和音(7の和音)/カデンツ(終止形)/変格終止(またはプラガル終止)/偽終止/中断終止/その他の終止形
第8章 非和声音、転調、調性分析
非和声音(和音外音)/転調/調性分析/調性分析の方法
第9章 演奏記号
速度記号/速度標語にたいしてよく使われる付加語・接尾辞/速度標語に転用された発想標語/速度標語と発想標語の組み合わせ/特殊なテンポ表示/速度の局所的な変化/Tempo Ⅰとa tempoの違い/よくもちいられる独仏語による速度標語/強弱記号/発想標語/アーティキュレーション記号/一般的な奏法上の指示/おもな楽器特有の奏法表示/合奏における奏法上の指示/略記法/装飾音・装飾記号



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小鍛冶 邦隆 大角 欣矢 照屋 正樹 林 達也 平川 加恵
761.2 761.2
音楽-楽典
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。