蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0015111909 | 図書一般 | 517.7/タム19/ | 2F自然 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
ダムの科学 |
| サブタイトル |
知られざる超巨大建造物の秘密に迫る |
| シリーズ名 |
サイエンス・アイ新書 |
| シリーズ番号 |
SIS-441 |
| シリーズ名 |
工学 |
| タイトルヨミ |
ダム ノ カガク |
| サブタイトルヨミ |
シラレザル チョウキョダイ ケンゾウブツ ノ ヒミツ ニ セマル |
| シリーズ名ヨミ |
サイエンス アイ シンショ |
| シリーズ番号ヨミ |
441 |
| シリーズ名ヨミ |
コウガク |
| 人名 |
ダム工学会近畿・中部ワーキンググループ/著
|
| 人名ヨミ |
ダム コウガクカイ キンキ チュウブ ワーキング グループ |
| 版次 |
改訂版 |
| 出版者・発行者 |
SBクリエイティブ
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
エスビー クリエイティブ |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2019.12 |
| ページ数または枚数・巻数 |
189p |
| 大きさ |
18cm |
| 価格 |
¥1100 |
| ISBN |
978-4-7973-9708-6 |
| ISBN |
4-7973-9708-6 |
| 注記 |
文献:p187 |
| 分類記号 |
517.7
|
| 件名 |
ダム
|
| 内容紹介 |
複数のダムを連携させてなにをするの? 大雨時の異常洪水時防災操作ってなに? 「ダムの基本」と「ダムの再生」をメインテーマに、知られざるダムの秘密を解説する。オリジナルダムカード付き。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812365549 |
目次
内容細目
-
安倍政権における経済政策(アベノミクス)の評価と今後の指針
3-6
-
佐竹 光彦/著
-
日本銀行の金融緩和と金融政策の正常化
7-30
-
白井 さゆり/著
-
アベノミクスと金融政策
2012年秋から2018年夏まで
31-60
-
北坂 真一/著
-
「機動的な財政政策」に関する論点整理
61-85
-
宮崎 智視/著
-
日本の財政の現状と課題
86-109
-
中島 朗洋/著
-
金融・財政政策における経済政策(アベノミクス)の評価と今後の方針
110-119
-
飯田 泰之/著
-
「働き方改革」でワークライフバランスは改善するか
120-141
-
川口 章/著
-
自動運転の社会へのインパクト
142-162
-
三好 博昭/著
-
東日本大震災後の日本の電力システム改革
165-184
-
柳川 隆/著
-
安倍政権下における原子力政策
費用負担制度を中心に
185-203
-
大島 堅一/著
-
東日本大震災後の再生可能エネルギー政策と今後の課題
204-224
-
花田 真一/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる