検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014841902図書一般332.107/サタ19/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

アベノミクスの成否

人名 佐竹 光彦/編
人名ヨミ サタケ ミツヒコ
出版者・発行者 勁草書房
出版年月 2019.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル アベノミクスの成否
シリーズ名 日本経済政策学会叢書
シリーズ番号 1
タイトルヨミ アベノミクス ノ セイヒ
シリーズ名ヨミ ニホン ケイザイ セイサク ガッカイ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 1
人名 佐竹 光彦/編   飯田 泰之/編   柳川 隆/編
人名ヨミ サタケ ミツヒコ イイダ ヤスユキ ヤナガワ タカシ
出版者・発行者 勁草書房
出版者・発行者等ヨミ ケイソウ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.1
ページ数または枚数・巻数 6,232p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-326-54610-7
ISBN 4-326-54610-7
分類記号 332.107
件名 経済政策-日本
内容紹介 2017年5月に同志社大学で開催された第75回日本経済政策学会全国大会をもとに書籍化。第1特集では、アベノミクスを財政政策、金融政策、成長政策の視点から論じる。第2特集「エネルギー政策」も収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812284022



目次


内容細目

安倍政権における経済政策(アベノミクス)の評価と今後の指針   3-6
佐竹 光彦/著
日本銀行の金融緩和と金融政策の正常化   7-30
白井 さゆり/著
アベノミクスと金融政策   2012年秋から2018年夏まで   31-60
北坂 真一/著
「機動的な財政政策」に関する論点整理   61-85
宮崎 智視/著
日本の財政の現状と課題   86-109
中島 朗洋/著
金融・財政政策における経済政策(アベノミクス)の評価と今後の方針   110-119
飯田 泰之/著
「働き方改革」でワークライフバランスは改善するか   120-141
川口 章/著
自動運転の社会へのインパクト   142-162
三好 博昭/著
東日本大震災後の日本の電力システム改革   165-184
柳川 隆/著
安倍政権下における原子力政策   費用負担制度を中心に   185-203
大島 堅一/著
東日本大震災後の再生可能エネルギー政策と今後の課題   204-224
花田 真一/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐竹 光彦 飯田 泰之 柳川 隆
332.107 332.107
経済政策-日本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。