検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 1000153039図書一般F03-12/リユ05/自動書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

竜を見た女

人名 安西 篤子/著
人名ヨミ アンザイ アツコ
出版者・発行者 読売新聞社
出版年月 1993.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 竜を見た女
タイトルヨミ リュウ オ ミタ オンナ
人名 安西 篤子/著
人名ヨミ アンザイ アツコ
出版者・発行者 読売新聞社
出版者・発行者等ヨミ ヨミウリ シンブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 1993.10
ページ数または枚数・巻数 475p
大きさ 20cm
価格 ¥1553
ISBN 4-643-93070-5
分類記号 913.6
内容紹介 才気煥発、眉目秀麗な「あこ」は信長の諫め役でもあり、間諜として敵陣にも潜入し、天下取りを側面から応援した女人であった。妻でも愛人でもない自由な立場の女の目で見た信長像。尾張・美濃方言を多用した試みも面白い。
著者紹介 1927年神戸市生まれ。64年「張少子の話」で第52回直木賞、93年「黒鳥」で第32回女流文学賞を受賞。「家康の母」「泣かない女」「累卵」他著書多数。
言語区分 jpn
タイトルコード 1005010208463



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松野 正子 降矢 なな
332.107 332.107
経済政策-日本 日本-対外関係-中国 日本-経済関係-中国
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。