検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016120453図書一般F58-216/ユウ22/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

幽明譚

人名 中村 邦生/著
人名ヨミ ナカムラ クニオ
出版者・発行者 水声社
出版年月 2022.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 幽明譚
シリーズ名 水声文庫
タイトルヨミ ユウメイタン
シリーズ名ヨミ スイセイ ブンコ
人名 中村 邦生/著
人名ヨミ ナカムラ クニオ
出版者・発行者 水声社
出版者・発行者等ヨミ スイセイシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2022.7
ページ数または枚数・巻数 290p
大きさ 20cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-8010-0641-6
ISBN 4-8010-0641-6
分類記号 913.6
内容紹介 神田川をさかのぼり、記憶をたどると、あやしく<過去>が立ち現れる。<過去>もまた異界めぐりの時空なのだ。なつかしい場所を訪ねてはいけない-。あやかしの自伝小説。
著者紹介 1946年東京都生まれ。小説家。大東文化大学名誉教授。著書に「月の川を渡る」「チェーホフの夜」「転落譚」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812597074



目次


内容細目

雇用不安の背景   2-22
岡本 英雄/著
社会変動と男性性   23-37
江原 由美子/著
男性のジェンダー意識とパートナー関係   40-53
山田 昌弘/著
男性のジェンダー意識とリプロダクティブ・ライツ   54-71
目黒 依子/著
変容する男性の子ども観   子どもをもつことの意味   72-87
渡辺 秀樹/著
「仕事と育児」バランスをめぐる男性意識   どのようにパートナーと分かち合おうとしているか   88-113
舩橋 惠子/著
男性のジェンダー意識と介護意識   114-131
直井 道子/著
雇用不安定化のなかの男性の稼ぎ手役割意識   134-153
大槻 奈巳/著
夫たちの「夫婦関係に関する意識」   妻の就労と夫の経済力が及ぼす影響   154-166
島 直子/著
男性の家族扶養意識とジェンダー秩序   167-191
矢澤 澄子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

916 916
916 916
世界大戦(第一次) 日本人(カナダ在留)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。