検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014529796図書児童C007/アラ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

人工知能と友だちになれる?

人名 新井 紀子/監修
人名ヨミ アライ ノリコ
出版者・発行者 誠文堂新光社
出版年月 2018.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 人工知能と友だちになれる?
サブタイトル もし、隣の席の子がロボットだったら…マンガでわかるAIと生きる未来
シリーズ名 子供の科学★ミライサイエンス
タイトルヨミ ジンコウ チノウ ト トモダチ ニ ナレル
サブタイトルヨミ モシ トナリ ノ セキ ノ コ ガ ロボット ダッタラ マンガ デ ワカル エーアイ ト イキル ミライ
シリーズ名ヨミ コドモ ノ カガク ミライ サイエンス
人名 新井 紀子/監修
人名ヨミ アライ ノリコ
出版者・発行者 誠文堂新光社
出版者・発行者等ヨミ セイブンドウ シンコウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.6
ページ数または枚数・巻数 158p
大きさ 21cm
価格 ¥1200
ISBN 978-4-416-51818-2
ISBN 4-416-51818-2
分類記号 007.13
件名 人工知能
内容紹介 現在研究されている人工知能技術の延長線上で「ロボット」ができあがることを念頭におき、ロボット「アイくん」が登場するマンガを交えて、人工知能の基本から未来予測までをやさしく解説する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812227488
目次 Part1 人工知能ってなんだろう?
人工知能ってなんだ?/AIの歴史(1) 人工知能の誕生/AIの歴史(2) 役に立つAIができた?/AIの歴史(3) 機械学習ってなに?/ディープラーニングってなに?/最近の人工知能の活躍
Part2 もしクラスにAIがいたら?
プロローグ/人工知能とロボット/おしゃべりは得意?/おしゃべりはできるけど苦手/音声認識の精度は向上したけれど…/クラスメイトの顔を見分けられる?/変装してもだまされない!/テストは得意?/こんな問題がニガテ!/リクエストした絵を描いて!/見たことのない絵はわからない!/相談にはのってくれる?/「情報を教える」ことはできるけど…/緊急事態の対応は得意?/あらゆることを考えすぎちゃう!/ゲームは得意?/ゲームは大大大得意!/最適なグループ分けはできる?/全通り調べるとお手上げになることも/最短ルートで目的地に行ける?/ナビゲートならおまかせ!/翻訳は得意?/翻訳は勉強中!/感情はあるの?/感情はないけど…/エピローグ/人工知能にできることできないこと
Part3 AIで未来はどうなる?
自動車はどう変わる?/未来の我が家は?/未来の健康管理はどうなる?/AIが病気を発見!?/買い物が自動化する!/未来のレストランはどうなる?/AIで犯罪が減る?/未来の物流はどうなる?/未来の農業はどうなる?/未来の銀行はどうなる?/未来のSNSはどうなる?/未来のスポーツはどうなる?/未来の旅行はどうなる?
Part4 AIと友だちになるために
これからの人工知能の活躍/人工知能にできないことは?/人工知能は人間の仕事を奪うの?/「なぜ」を鍛えよう/人工知能と友だちになるために



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新井 紀子
007.13 007.13
人工知能
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。