検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014416812図書一般216/ヒロ18/11F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

講座畿内の古代学 第1巻  畿内制 

人名 広瀬 和雄/編
人名ヨミ ヒロセ カズオ
出版者・発行者 雄山閣
出版年月 2018.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 講座畿内の古代学 第1巻  畿内制 
タイトルヨミ コウザ キナイ ノ コダイガク キナイセイ 
人名 広瀬 和雄/編   山中 章/編   吉川 真司/編
人名ヨミ ヒロセ カズオ ヤマナカ アキラ ヨシカワ シンジ
出版者・発行者 雄山閣
出版者・発行者等ヨミ ユウザンカク
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.4
ページ数または枚数・巻数 302p
大きさ 22cm
価格 ¥6800
ISBN 978-4-639-02523-8
ISBN 4-639-02523-8
分類記号 216
件名 近畿地方-歴史日本-歴史-古代
内容紹介 古墳時代から律令体制の終末にいたる時期にかけて、畿内地域と畿内制の形成・展開の様相を跡づけ、多様な側面からその歴史的特質に迫る。第1巻は、畿内の制度的な枠組み、支配層集住と人民統治の様態を明らかにする。
著者紹介 1947年京都市生まれ。国立歴史民俗博物館名誉教授。著書に「カミ観念と古代国家」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812212766



目次


内容細目

総説   6-32
広瀬 和雄/著 山中 章/著 吉川 真司/著
古代畿内の地理的環境   34-55
上杉 和央/著
畿内制とウチツクニ   56-81
西本 昌弘/著
畿内と近国・御食国   82-97
今津 勝紀/著
畿内政権論   98-112
大隅 清陽/著
大王・天皇とその一族   114-127
告井 幸男/著
畿内の古代豪族   128-147
告井 幸男/著
律令官人群の形成   148-163
虎尾 達哉/著
長屋王家と畿内   164-178
森 公章/著
京・畿内の人民統治   180-197
大津 透/著
畿内の国郡司と受領   198-211
小原 嘉記/著
畿内の国府・国庁   212-229
古閑 正浩/著
畿内の郡家   230-246
青木 敬/著
古代中国の畿内制   248-265
吉田 歓/著
新羅の畿内制   266-285
田中 俊明/著
隠横河   コラム   286-290
伊藤 文彦/著
紀伊兄山   コラム   291-294
冨加見 泰彦/著
赤石櫛淵   コラム   295-297
岸本 道昭/著
狭狭波合坂山   コラム   298-302
柏田 有香/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

広瀬 和雄 山中 章 吉川 真司
近畿地方-歴史 日本-歴史-古代
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。