検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014328959図書一般361.41/トモ18/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

互恵性の心理を通して抑止する社会的迷惑行為

人名 友野 聡子/著
人名ヨミ トモノ サトコ
出版者・発行者 ナカニシヤ出版
出版年月 2018.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 互恵性の心理を通して抑止する社会的迷惑行為
タイトルヨミ ゴケイセイ ノ シンリ オ トオシテ ヨクシ スル シャカイテキ メイワク コウイ
人名 友野 聡子/著
人名ヨミ トモノ サトコ
出版者・発行者 ナカニシヤ出版
出版者・発行者等ヨミ ナカニシヤ シュッパン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2018.2
ページ数または枚数・巻数 7,121p
大きさ 22cm
価格 ¥4300
ISBN 978-4-7795-1249-0
ISBN 4-7795-1249-0
注記 文献:p107〜112
分類記号 361.41
件名 逸脱行動社会心理学社会的相互作用
内容紹介 社会的迷惑行為を効果的に抑止する方法のひとつとして、互恵性の心理を通して抑止する方法を提案。大学生や専門学校生を対象とした実験結果をもとに、その抑止過程を社会心理学的に検討する。
著者紹介 名古屋大学大学院教育発達科学研究科(2013年)・博士(心理学)。宮城学院女子大学発達科学研究所客員研究員。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812197174
目次 第1章 序論:研究の理論的背景
1.1 本章の目的/1.2 社会的迷惑行為を抑止すること/1.3 社会的迷惑行為の抑止のためのアプローチ:罰と報酬/1.4 「互恵性」の心理を利用することの提案/1.5 互恵性の心理を喚起させるための多様な方法・条件/1.6 本書の目的と検討するモデル
第2章 感謝メッセージと記述的規範が社会的迷惑行為に及ぼす影響
2.1 本章の問題と目的/2.2 研究1:迷惑駐輪の仮想場面における感謝メッセージと記述的規範の効果/2.3 研究2:多様な社会的迷惑行為の仮想場面における感謝メッセージと記述的規範の効果/2.4 研究3:感謝メッセージと記述的規範の効果-ゴミの分別行動に関する観察実験-/2.5 まとめ
第3章 感謝メッセージと迷惑抑止者の情報が社会的迷惑行為に及ぼす影響
3.1 本章の問題と目的/3.2 研究4:迷惑駐輪の仮想場面における感謝メッセージと迷惑抑止者の情報の効果/3.3 研究5:感謝メッセージと迷惑抑止者の情報が社会的迷惑行為を抑止する代替過程の検討/3.4 まとめ
第4章 対面での親切行為が社会的迷惑行為に及ぼす影響
4.1 本章の問題と目的/4.2 研究6:二者が実行する社会的迷惑行為場面における物理的な親切行為の効果/4.3 研究7:無形の親切行為が社会的迷惑行為に及ぼす影響過程の検討/4.4 まとめ
第5章 総括的討論
5.1 本章の目的/5.2 本書で得られた知見とその意義/5.3 本書の課題と今後の展望



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.41 361.41
361.41 361.41
逸脱行動 社会心理学 社会的相互作用
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。