検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014395255図書一般311.1/キク18/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

社会契約論を問いなおす

人名 菊池 理夫/著
人名ヨミ キクチ マサオ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版年月 2018.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 社会契約論を問いなおす
サブタイトル 現代コミュニタリアニズムからの視座
シリーズ名 MINERVA人文・社会科学叢書
シリーズ番号 224
タイトルヨミ シャカイ ケイヤクロン オ トイナオス
サブタイトルヨミ ゲンダイ コミュニタリアニズム カラ ノ シザ
シリーズ名ヨミ ミネルヴァ ジンブン シャカイ カガク ソウショ
シリーズ番号ヨミ 224
人名 菊池 理夫/著
人名ヨミ キクチ マサオ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版者・発行者等ヨミ ミネルヴァ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2018.2
ページ数または枚数・巻数 6,350,7p
大きさ 22cm
価格 ¥6500
ISBN 978-4-623-08162-2
ISBN 4-623-08162-2
注記 文献:p333〜345
分類記号 311.1
件名 社会契約説共同体
内容紹介 近代政治思想の根幹をなす社会契約論が「自由で平等な個人が自らの権利を保障する社会を契約により形成する」という進歩主義的主張は正しいのか。社会契約論を、現代コミュニタリアニズムとの関連から解明する。
著者紹介 1948年青森県生まれ。慶応義塾大学大学院法学研究科政治学博士後期課程満期退学。三重中京大学名誉教授。著書に「現代のコミュニタリアニズムと「第三の道」」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812188671
目次 序章 社会契約論と共通善の政治学
第1章 リベラル-コミュニタリアン論争と社会契約論
1 現代コミュニタリアニズムによるロールズの「社会契約論」批判/2 ロールズの社会契約論
第2章 社会契約論の研究史
1 英米における社会契約論の研究史/2 日本における社会契約論研究史
第3章 共通善の政治学とホッブズの社会契約論
1 ロールズによるホッブズ理解と日本のホッブズ評価/2 ホッブズと「共通善の政治学」
第4章 共通善の政治学とロックの社会契約論
1 ロールズによるロック理解と日本のロック評価/2 ロックと「共通善の政治学」
第5章 アメリカとホッブズ-ロックの社会契約論
1 ホッブズ-ロックと「アメリカ」/2 アメリカ建国とホッブズ-ロック
第6章 共通善の政治学とルソーの社会契約論
1 ロールズによるルソー理解と日本のルソー評価/2 ルソーと「共通善の政治学」
第7章 ヒュームの社会契約論批判とカントの社会契約論
1 ヒュームの社会契約論批判と「共通善の政治学」/2 カントの社会契約論とロールズの『正義論』
終章 社会契約論再考と「共通善の政治学」



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

311.1 311.1
社会契約説 共同体
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。