検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014152656図書一般188.82/サイ18/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

五山僧がつなぐ列島史

人名 斎藤 夏来/著
人名ヨミ サイトウ ナツキ
出版者・発行者 名古屋大学出版会
出版年月 2018.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 五山僧がつなぐ列島史
サブタイトル 足利政権期の宗教と政治
タイトルヨミ ゴザンソウ ガ ツナグ レットウシ
サブタイトルヨミ アシカガ セイケンキ ノ シュウキョウ ト セイジ
人名 斎藤 夏来/著
人名ヨミ サイトウ ナツキ
出版者・発行者 名古屋大学出版会
出版者・発行者等ヨミ ナゴヤ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 名古屋
出版・発行年月 2018.2
ページ数または枚数・巻数 8,395,9p
大きさ 22cm
価格 ¥6300
ISBN 978-4-8158-0903-4
ISBN 4-8158-0903-4
分類記号 188.82
件名 禅宗-歴史日本-歴史-室町時代宗教と政治
内容紹介 鎌倉期から戦国期にかけて、なぜ巨大な宗教制度「五山制度」が構築され得たのか。地域の信仰を背景に各地を結び付け、五山文学も手がかりにして、列島社会が内包していた異国的世界をも展望し、新たな中世史像を描き出す。
著者紹介 1969年福井県生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。同大学院人文学研究科教授、博士(歴史学)。著書に「禅宗官寺制度の研究」がある。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812188099
目次 序章 五山僧の忘却と再発見の試み
はじめに/一 禅宗史研究/二 顕密八宗論/三 禅律仏教論/おわりに
第Ⅰ部 足利政権と五山僧
第1章 叢林と夷中
はじめに/一 諸山・十刹住持補任の概況/二 夷中との交渉/おわりに
第2章 足利政権の坐公文発給と政治統合
はじめに/一 義教政権期の坐公文/二 義政政権期の坐公文/おわりに
第3章 関東公帖と夷中の五山僧
はじめに/一 関東公帖の発生と展開/二 関東公帖の受給者たち/おわりに
第4章 戦国期足利政権の公帖発給と「武士」の編成
はじめに/一 戦国期公帖の政局的側面/二 戦国期公帖の体制的側面/おわりに
第Ⅱ部 夷中の檀越と五山僧
第5章 鎮魂の強制から信仰の統合へ
はじめに/一 利生塔・安国寺の警固人/二 寺塔警固人から禅院檀越へ/おわりに
第6章 五山僧をめぐる師弟関係と師檀関係
はじめに/一 京都所在=将軍家膝下の禅院/二 各地所在=諸勢力膝下の禅院/おわりに
第7章 地方諸山禅院の無名檀越たち
はじめに/一 江戸期地誌類にみる宝福寺末寺の群小檀越/二 室町期荘園史料に探る宝福寺末寺の檀越像/おわりに
第8章 戦国期在地勢力の五山文学受容
はじめに/一 慈雲寺雲岫永俊と佐治氏/二 知多半島域における五山文学受容の諸相/おわりに
第9章 居士大姉仏教と五山文学
はじめに/一 夷中の諸山と十方檀越/二 夷中の五山長老/三 夷中の五山文学/おわりに
第Ⅲ部 五山僧の思想史的位置
第10章 夷中考
はじめに/一 五山僧の前史/二 列島社会内の対外関係/三 五山文学の受容者論/おわりに
第11章 五山僧の栄西認識
はじめに/一 栄西は禅律僧か/二 栄西は密教僧か/三 栄西は仏心宗第一祖である/おわりに
第12章 南禅寺住持論
はじめに/一 「本朝高僧伝」のなかの南禅寺住持/二 キリシタンがみた禅宗と南禅寺住持/三 南禅寺住持をめぐる諸認識/おわりに
終章 列島史と日本史のはざまで
はじめに/一 坐公文受給五山僧の実像/二 「夷中」の十方檀越の実像/三 「夷中」の五山文学/おわりに



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

188.82 188.82
禅宗-歴史 日本-歴史-室町時代 宗教と政治
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。