検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014244388図書一般910.26/エク18/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日本近現代文学における羊の表象

人名 江口 真規/著
人名ヨミ エグチ マキ
出版者・発行者 彩流社
出版年月 2018.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本近現代文学における羊の表象
サブタイトル 漱石から春樹まで
タイトルヨミ ニホン キンゲンダイ ブンガク ニ オケル ヒツジ ノ ヒョウショウ
サブタイトルヨミ ソウセキ カラ ハルキ マデ
人名 江口 真規/著
人名ヨミ エグチ マキ
出版者・発行者 彩流社
出版者・発行者等ヨミ サイリュウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.1
ページ数または枚数・巻数 260p
大きさ 22cm
価格 ¥3400
ISBN 978-4-7791-2411-2
ISBN 4-7791-2411-2
注記 文献:p245〜251
分類記号 910.26
件名 日本文学-歴史-近代動物(文学上)ひつじ(羊)
内容紹介 夏目漱石「三四郎」、大江健三郎「人間の羊」、村上春樹「羊をめぐる冒険」…。彼らが描く「羊」とは何者なのか? アニマル・スタディーズの手法で文学に現れる「羊」を辿り、近現代日本社会の支配関係を見る。
著者紹介 1987年熊本県生まれ。筑波大学大学院人文社会科学研究科文芸・言語専攻博士課程修了。博士(文学)。秋田県立大学総合科学教育研究センター助教。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812183962
目次 序章
第一節 本書の目的と問題設定/第二節 先行研究と本書の位置付け/第三節 本書の構成と各章の概要
第一章 夏目漱石『三四郎』-「迷羊」の起源とその解釈
第一節 はじめに/第二節 「迷える羊」-『新約聖書』と『トム・ジョウンズ』との比較/第三節 「堕落女学生」美禰子/第四節 「書く女」としての可能性の否定-アフラ・ベーンへの言及を通して/第五節 漱石の英文学研究と羊/第六節 終わりに
第二章 江馬修『羊の怒る時』-関東大震災の怒れる民衆
第一節 はじめに/第二節 江馬修の経歴と『羊の怒る時』/第三節 「羊の怒る時」と地震の発生-黙示録的解釈/第四節 群れるものとしての羊/第五節 『臺灣日日新報』への掲載理由/第六節 『羊の怒る時』に描かれた社会主義者弾圧の諸相/第七節 「羊を怒らすこと勿れ」-羊飼いへの警鐘/第八節 終わりに
第三章 らしゃめんの変容-唐人お吉物語から「人間の羊」まで
第一節 はじめに/第二節 らしゃめんの起源とその変遷/第三節 唐人お吉物語-十一谷義三郎の作品を中心に/第四節 戦後占領期のらしゃめん-パンパンとの比較/第五節 高見順『敗戦日記』-去勢された小羊/第六節 大江健三郎「人間の羊」-《羊たち》の沈黙/第七節 終わりに
第四章 安部公房の植民地経験と羊-満洲の緬羊政策と牧歌的風景の構築
第一節 はじめに/第二節 変形譚としての「詩人の生涯」-「綿」から「ジャケツ」へ/第三節 「詩人の生涯」と『詩集下丸子』/第四節 戦後日本と満洲の緬羊飼育-ホームスパンと「ジンギスカン」/第五節 安部公房の植民地経験と羊/第六節 「盲腸」・「羊腸人類」・『緑色のストッキング』-羊の腸を移植される人間/第七節 終わりに
第五章 村上春樹『羊をめぐる冒険』-「迷羊」の継承と羊に取り憑かれた者たち
第一節 はじめに/第二節 村上春樹作品における羊と『三四郎』からの影響/第三節 観光牧場の誕生-高度経済成長期の緬羊飼育/第四節 日本近代の象徴としての羊-羊博士・アイヌ青年・羊男/第五節 羊博士の「羊つき」-憑き物から精神病へ/第六節 先生の「羊つき」-身体と精神のコントロール・テクノロジー/第七節 終わりに-「鼠」の「羊つき」と羊の消滅
終章



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.26 910.26
日本文学-歴史-近代 動物(文学上) ひつじ(羊)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。