検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014225221図書一般801/ヒロ18/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

三層モデルでみえてくる言語の機能としくみ

人名 廣瀬 幸生/編
人名ヨミ ヒロセ ユキオ
出版者・発行者 開拓社
出版年月 2017.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 三層モデルでみえてくる言語の機能としくみ
シリーズ名 開拓社叢書
シリーズ番号 28
タイトルヨミ サンソウ モデル デ ミエテ クル ゲンゴ ノ キノウ ト シクミ
シリーズ名ヨミ カイタクシャ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 28
人名 廣瀬 幸生/編   島田 雅晴/編   和田 尚明/編   金谷 優/編   長野 明子/編
人名ヨミ ヒロセ ユキオ シマダ マサハル ワダ ナオアキ カネタニ マサル ナガノ アキコ
出版者・発行者 開拓社
出版者・発行者等ヨミ カイタクシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.11
ページ数または枚数・巻数 8,271p
大きさ 21cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-7589-1823-7
ISBN 4-7589-1823-7
注記 廣瀬幸生業績一覧:p261〜267
分類記号 801
件名 語用論文法
内容紹介 文法と語用論の関係を捉えるために提唱された一般理論、「言語使用の三層モデル」をテーマにした英語学・言語学の論文集。意味論、語用論はもとより、統語論、形態論、社会言語学なども含め広い視野から展開。
著者紹介 1956年生まれ。筑波大学人文社会系教授。共著に「日本語から見た日本人」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812170255



目次


内容細目

自分の言語学   言語使用の三層モデルに向けて   2-24
廣瀬 幸生/著
三層モデルによる独り言の分析   26-43
長谷川 葉子/著
言語使用の三層モデルと時制・モダリティ・心的態度   44-68
和田 尚明/著
デフォルト志向性の解除   69-89
今野 弘章/著
言語使用の三層モデルから見たbecause X構文   90-111
金谷 優/著
言語使用の三層モデルから見た英語の遂行節   I tell youと情報の優位性   112-132
五十嵐 啓太/著
私的表現と発話行為・私的自己とde se   134-152
岩田 彩志/著
公的表現としての対話の階層性と英語の三人称代名詞の3分類   153-178
西田 光一/著
ことばの研究における自己観と社会思想   場の理論からの展望   179-197
井出 里咲子/著
「自己表現」の日本語史・素描   198-216
森 雄一/著
言語接触と対照言語研究   「マイカー」という「自分」表現について   217-259
長野 明子/著 島田 雅晴/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

801 801
語用論 文法
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。