検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013894621図書児童C123/シヨ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ニャ〜るほど論語道場

人名 上重 さゆり/まんが
人名ヨミ ジョウジュウ サユリ
出版者・発行者 朝日学生新聞社
出版年月 2017.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル ニャ〜るほど論語道場
シリーズ名 朝日小学生新聞の学習まんが
タイトルヨミ ニャールホド ロンゴ ドウジョウ
シリーズ名ヨミ アサヒ ショウガクセイ シンブン ノ ガクシュウ マンガ
人名 上重 さゆり/まんが   小島 毅/監修
人名ヨミ ジョウジュウ サユリ コジマ ツヨシ
出版者・発行者 朝日学生新聞社
出版者・発行者等ヨミ アサヒ ガクセイ シンブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.7
ページ数または枚数・巻数 189p
大きさ 23cm
価格 ¥1300
ISBN 978-4-909064-18-9
ISBN 4-909064-18-9
分類記号 123.83
件名 論語
件名 孔子
件名 コウシ
内容紹介 「過ぎたるはなおおよばざるがごとし」「故きを温ねて新しきを知る」…。孔子の教えをまとめた「論語」の言葉を、ネコたちが登場するまんがで、楽しくわかりやすく説明します。『朝日小学生新聞』連載を再構成して書籍化。
著者紹介 少女まんが誌でデビューし、小学生向けの雑誌に多数作品を掲載。代表作に「おまじないネコチャクラくん」「ウラナにおまかせ!」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812137851
目次 論語って何?
(1)それ恕か 己の欲せざるところは 人に施すことなかれ
(2)仁遠からんや 我 仁を欲すれば ここに仁いたる
(3)過ちて改めざる これを過ちという 過ちてはすなわち改むるに はばかることなかれ
(4)巧言令色 すくなし仁
(5)人の己を 知らざるをうれえず 人を知らざるを うれう
(6)性、あい近し 習い、あい遠し
(7)知者はまどわず 仁者はうれえず 勇者はおそれず
(8)君子は和して同ぜず 小人は同じて和せず
(9)過ぎたるはなお およばざるがごとし
(10)義を見てなさざるは 勇なきなり
コラム もっと学ぼう論語
(11)学びて思わざれば すなわち くらし
(12)まずその言を行い しかるのちこれに従う
(13)故きを温ねて新しきを知る
(14)回は一を聞きて 以て十を知る 賜は一を聞きて 二を知る
(15)これを知る者は これを好む者にしかず これを好む者は これを楽しむ者にしかず
(16)学を好み 怒りをうつさず 過ちをふたたびせず
(17)人遠き慮無ければ 必ず近き憂有り
(18)己に克ちて 礼に復るを 仁と為す
(19)切するがごとく 磋するがごとく 琢するがごとく 磨するがごとし
(20)徳 孤ならず 必ず隣あり
(21)厩やけたり 子 朝より退きていわく 人をそこなえるか、と 馬を問わず
(22)中庸の徳たるや それ至れるかな
(23)人の生くるや直たれ これなくして 生くるは幸いにして まぬかるるなり
(24)礼の用は 和を貴しとなす
クイズ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

123.83 123.83
孔子 論語
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。