検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013512876図書一般331.74/ナヘ17/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ポスト・ケインズ派経済学

人名 鍋島 直樹/著
人名ヨミ ナベシマ ナオキ
出版者・発行者 名古屋大学出版会
出版年月 2017.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ポスト・ケインズ派経済学
サブタイトル マクロ経済学の革新を求めて
並列タイトル Post Keynesian Economics:In Quest for an Alternative Macroeconomic Theory
タイトルヨミ ポスト ケインズハ ケイザイガク
サブタイトルヨミ マクロ ケイザイガク ノ カクシン オ モトメテ
人名 鍋島 直樹/著
人名ヨミ ナベシマ ナオキ
出版者・発行者 名古屋大学出版会
出版者・発行者等ヨミ ナゴヤ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 名古屋
出版・発行年月 2017.3
ページ数または枚数・巻数 6,344p
大きさ 22cm
価格 ¥5400
ISBN 978-4-8158-0862-4
ISBN 4-8158-0862-4
注記 文献:p309〜332
分類記号 331.74
件名 経済学-ケンブリッジ学派
内容紹介 近年あらためて注目を集めるポスト・ケインズ派。その核心をなす貨幣・金融理論の着想源や展開過程を解き明かし、最新の動向を踏まえて学派の全体像に迫るとともに、新自由主義に代わる経済政策を展望する挑戦の書。
著者紹介 1963年鹿児島県生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士後期課程単位修得退学。名古屋大学大学院経済学研究科教授。京都大学博士(経済学)。著書に「ケインズとカレツキ」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812098324
目次 序章 正統派経済学への挑戦
1 本書の目的/2 経済学史というアプローチ/3 ケインズ経済学の興隆と退潮,そして再生へ/4 本書の構成
第Ⅰ部 ポスト・ケインズ派経済学の歴史と現状
第1章 ポスト・ケインズ派経済学の史的展開
はじめに/1 ポスト・ケインズ派経済学には一貫性があるのか/2 ケインズとカレツキの現代的加工/3 ケインズ=カレツキ総合の可能性/4 ポスト・ケインズ派経済学の将来
第2章 ポスト・ケインズ派経済学の方法と理論
はじめに/1 異端派経済学としてのポスト・ケインズ派経済学/2 ポスト・ケインズ派の経済理論/3 ポスト・ケインズ派経済学の進路/補論 日本におけるポスト・ケインズ派経済学
第3章 ケインズおよびポスト・ケインズ派の経済政策論
はじめに/1 ケインズにおける「投資の社会化」論の展開/2 21世紀のケインジアン経済政策に向けて/おわりに
第Ⅱ部 ポスト・ケインズ派における貨幣・金融理論の展開
第4章 ポスト・ケインズ派貨幣経済論の回顧と展望
はじめに/1 「生産の貨幣理論」に向かって/2 貨幣経済における失業の原因/3 内生的貨幣供給理論の展開/4 内生的貨幣の一般理論/5 今日の課題-「ニュー・コンセンサス」への対抗
第5章 現代主流派マクロ経済学の批判的考察
はじめに/1 ニュー・コンセンサス・マクロ経済学の基本的枠組み/2 ニュー・コンセンサスに対するポスト・ケインズ派の批判/3 「自然利子率」の概念をめぐって/おわりに
第6章 金融化と現代資本主義
はじめに/1 アメリカ資本主義の歴史的進化/2 金融化とマクロ経済/3 新自由主義の危機/4 グローバル・ケインジアン・ニューディールに向かって/おわりに
第Ⅲ部 ミンスキーの金融不安定性理論の可能性
第7章 ミンスキーの逆説
はじめに/1 ミンスキーの投資理論/2 安定性が不安定性を生み出す/3 経済政策の費用と便益/おわりに
第8章 金融的動学と制度的動学
はじめに/1 資本主義経済の金融的動学/2 不安定な経済を安定化する/3 抑止的システムの二面的性格/おわりに
第9章 金融不安定性仮説の意義と限界
はじめに/1 「ハリネズミ・モデル」の限界/2 新自由主義時代における経済危機の基本的性格/3 世界金融危機をどう解釈するか/4 経済危機の理論の統合に向けて
第Ⅳ部 カレツキと現代経済
第10章 カレツキの資本主義経済論
はじめに/1 カレツキによる「一般理論」の発見/2 価格と分配の独占度理論/3 利潤と国民所得の決定/4 投資と景気循環/5 完全雇用のための政策とその障害/6 カレツキ経済学の可能性/補論 カレツキの生涯
第11章 カレツキのマクロ経済学の核心
はじめに/1 カレツキの先行性に関する問題/2 パティンキンの異議ををめぐって/3 カレツキの「擬似均衡」モデル/4 経済成長の源泉はどこにあるのか/おわりに
第12章 カレツキの経済政策論
はじめに/1 カレツキと社会主義/2 完全雇用の実現のために/3 ケインズ主義との交錯/4 資本主義のもとでの永続的な完全雇用は可能か/5 カレツキの教訓
終章 ポスト・ケインズ派経済学の課題と展望
1 ケインズ主義から新自由主義へ/2 ケインズとカレツキを超えて/3 ポスト・ケインズ派経済学の到達点/4 現在の危機にどう立ち向かうか



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

331.74 331.74
経済学-ケンブリッジ学派
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。